昨日は久しぶりの除雪で行って来ました。


5時から8時までグレーダー1台の作業でした。始めの予想ではたいしたことは無いと思い出動したところ、大間違いでした。


里にはほとんど雪がなく、坂道もそんなには積もってないので楽勝と思っていたんですが、白萩平に上がると一変、猛吹雪で視界がゼロの時もあり大苦戦。量はそんなでもなく風でところどころにドサッと集まって、乗用車ではかなり苦戦な所もありました。


そんでグレーダー1台で何往復もしました。両側に雪を寄せることが出来ない場所は反対側に振ったり、待避所に集めたり、2時間弱の予定が3時間かかってしまいました。


帰って来たのは9時。家に入った途端、鼻水がどーっと出てきてそれから止まらなくなり、くしゃみもすごいいきおいで出ました。左目だけから涙も止まらず、そりゃあもう大変なんですから。


まだ完全に風邪が治ってなかったんで早速病院に行き、体温は平熱。血圧は180オーバーで げっ。


先生は風邪か、花粉症かまだ判断できないと言いましたが、突然来るんですか?花粉症は。


はい。来るんですよ。いきなりね。  だって。


以前、一春だけなったことがあるんですが、そのときは貰った薬と食生活をちょこっと変えたら、いつのまに直ってた経緯があります。


もし花粉症ならまた同じパターンで治してみせるぜ。



boder-hashikazu229さんのブログ

午後にまた除雪に行き、ドーザーで朝に出来なかった細かい作業をしました。


僕は消雪剤を撒くんでトラックでの作業でした。写真はいつもの急カーブ。

やっぱり、デジカメは画質が違いますね。


当然ティッシュを離さず、鼻をかいだり、涙を拭いたりと重宝しました。


只、運転中に涙で視界が急に悪くなると、やっぱ焦ります。


今朝は、除雪をキャンセルしました。左目が真っ赤です。ティッシュを抱えてます。