今日は小瓶のジュース絞り。1リットル瓶よりかなり手間がかかり、人手が足りないんで僕が手伝いに行ってきた。
凄い雪である。厚さ1メートル以上ある場所もあるみたい。
元々雪が降る場所に建てたんで、雪が付かない設計すればいいものを、かっこつけたもんだからこのざまである。完璧な設計ミスだよね。
さてジュース絞りだが1本180mlなんで栓をするにもすごい量なんで休む暇が無い。
これが・・・
こうなります。
うしろのところにセットして、足でスイッチを踏むとエアーが出て上からガチャンと蓋を閉めるのです。両手、右足フル活動。3時間やりっぱなし。一服してまたやりっぱなし。終わったのが午後1時過ぎ。
へとへとです。
でも終わりじゃないんです。今度はジュースに異物が入ってないかチェック。
その次は、ラベルを瓶に被せ、熱湯に入れて熱で瓶にフィットさせて終わりです。
結構手がかかるでしょ。その後JAの冷蔵庫で保管してほんとにおしまいです。
帰ってきたら家内はすぐこたつに横になって寝てます。
風呂に入れと言ってもカラ返事で寝てます。
ジュース絞りの後はいつもこうです。ハードな仕事です。
僕も寝てたいんですが、これから会議があって町に行ってきます。・・・つらい・・・