今日は日曜日。交通量が少ない。
んで、狭くなった道路の雪をダンプに積んでの排せつ作業。
道路と家がすんごく近いんで結構神経を使う作業になります。
いつも、大型トラックがやっとすれ違う所なんで休みの今日が最適ですね。
またまた前回と同じく、社長がグレーダーの助手席にどっかりと座ってにらみをきかせてる。
やりずらい。
日中は結構暖かくなったが、朝一では結構しばれてて雪がガリガリ状態である。
脇の雪を削って中の出す作業。
出した雪(氷状態のも混じってる)をロータリーでダンプに積み込む。
これをやると、かなり道路が広くなり、気持ちだけでも楽に通れるんでやったかいがある。
天気が安定してるんで、明日朝は白萩平だけの除雪でいいかも。