去年の12月、除雪をし始めから1回もふとんに寝てませんでした。
薄い敷物にこたつを置いただけで、畳を敷いてはいるんですが体には堪えてたんですね。
しかも体温調節をもできない体になってたのか、夕べふとんに入ったら気持ちの良いことったら、別世界に入り込んだかと思いました。
風邪薬と栄養ドリンクを飲み、3時半まで寝たらだいぶ体の痛みが和らぎました。ちゃんと仕事には行けました。
寝るというのはただ寝てれば良いのではなく、なぜ眠るのかをちゃんと考えて寝なきゃなんないですね。
まだ喉の痛み等、完全に回復したのではないですが、あったかい風呂に入り、焼酎の湯割りを一杯だけ飲み(これは重要)、飯を食ってふとんで寝るのが回復の近道なんですね。
いい年して今頃気づきました。