新年明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願い申し上げます。


皆さんは年越しをどう過ごされましたか?僕は危うく機械に乗っての年越しになりそうでした。


でもほとんどそれに近いものがありましたがね。


前回の続きになっちゃいますけど、大晦日、会社から電話で、現場で木が倒れたり、車が立ち往生してると言うので13時前に急行。向こうに行く途中みんなの顔が青くなってきたのが分かるくらいすごい状況になってました。


今まで記憶にないくらいの量が短時間で降り積もり、ステーションに入るのもやばいくらいの積雪で、とにかく車が通れるくらいの道を確保しようと山に向かいました。



boder-hashikazu229さんのブログ


boder-hashikazu229さんのブログ



boder-hashikazu229さんのブログ

風混じりの雪でときどき視界が悪い中進んで行くと、道路に枝じゃなく、折れた幹が落ちているんです。根元から倒れてるのもあります。降りてみるとひざより雪が積もっています。先に行ったDが倒木発見。車も止まってるとの情報。


すると、県から明日まで通行止めをするとゆうことで、とにかく立ち往生の車を通し、ひたすら除雪に励みました。ここを管理してる業者がチェーンソーで木を切り、電力会社が電線を見て歩き、果てしない作業をしましたが、いっこうに止む気配がなく、飲まず食わずでの作業で疲労困憊で一旦帰って飯を食って又来ようと決まりました。


ステーションに着いたら、時計が24時を1分越えてたんで、みんなで

新年明けまして  と言ったはいいんですが おめでとうはなかったです。


家に帰って開口一番 起きてた家内と娘に  おめでとう。また直ぐ行くから。

エグザイルの生番組を見ながら飯を食い、仮眠を取って3時に娘に起こしてもらい、ステーションに向かう途中、原地区が真っ暗なのに気づきました。


なんぼなんでも元旦なんでぇ、灯りがあってもいいやな。


進んで行くとずっと真っ暗。  あっ停電だべか?


すると向こうが空が真っ赤になってる。  火事だ!


近づいて行くと暗いなか人が沢山歩いてる。


うわっ  すげぇ こりゃひでぇ 柱しか無ぇ


道路沿いなんで窓を閉めてても凄く熱い。まだホースを伸ばしたりして水を出していない。


やべぇ、中の人大丈夫だべが。大丈夫だばいいやな。


こっちはこっちで朝までに開通させなきゃなんないで先を急ぎました。


ステーションに近づいた頃やっと分団の消防車とすれ違いました。後で聞いたら、雪で車を出せないでいたそうです。


ほんでやっとステーションに着きました。


続く。