今日は家内が小瓶のりんごジュース絞りのため大黒森のりんご加工場に出かけたため、僕はにんにくの皮を剥いたり、根元を削るための部屋を作りました。
まずは薪ストーブを設置です。煙突を出すため壁に穴を開けました。その穴に合わせてステンレスの鉄板を敷き、高さ調節のための車のホイールを置き、また鉄板を載せてストーブを置いて煙突を差し込んで完了。ここまでするのにほとんど午前中かかりました。
今日は休みの息子に途中から手伝ってもらい、あちこちの隙間に新聞紙をたたんで詰め込んでもらいました。
午後は息子と一緒にホームセンターに行き、電気のコードやチェーンなどを買い込んで照明を付けました。
業務用の長い蛍光灯をチェーンで吊るし、コードを延長させ作業しやすいように設置をし、それを二つ付けました。
まだまだやる事はあるんですが5時になったので今日はここまで。息子よごくろうさん。人使いが荒い親ですが、愚痴も言わず手伝ってくれてありがとう。
一人では出来ない事が、二人だと出来るんで助かります。
明日は一人で?がんばります。このご時勢自分で出来る事は自分でやらなきゃね。
にんにくの注文がきてるんで早めに作んなきゃ。