朝から雨なんで、三本木農業高校の文化祭に行ってきました。
娘が行きたかった学校です。今でもたまに言って、僕をいじめます。
娘は、中学校の時、見学で一回来てますが、僕は初めてで、行き方は知ってたんですが、グーグルで検索して行ったら、近道があって思ったより早く着き得した気分になりました。
校舎の中は、まあ普通の文化祭?早く着いたんでなんも食いたくないし、あっ そうだ、あの本や映画にもなった盲目の名馬、タカラコスモスを見に行こうってんで厩舎に行くと馬術の大会をやってました。
県内から集まってるらしく、一般の大会みたいで、上の写真は小学生?も参加したました。
この方も参加してたんですが、今日はビギナーの大会みたいで柵を飛ぶというよりは低い棒を超えるかんじで、まだまだ馬になれてない感じが僕や娘にもわかりましたが、皆さん生き生きしてて楽しそうに馬に乗ってました。
実は娘はこの馬術部に入りたかったそうで、恨めしそうに見つめてました。
乗馬体験があったはずなんですが、雨で中止みたいで残念でした。
厩舎に入ると、沢山馬が休んでいて緊張しながら通路を歩いていると、いました。タカラコスモス。やはり眼が見えてないのが分かります。草を食んでました。静かに前に立ってじっくり見ました。腰のなんかの手術の痕があります。
あっ 上の写真は違う馬さんです。コスモは、隣の部屋で馬と見詰め合って無言で集中してる人がいて、物音を出す状況じゃなくあきらめて帰ってきました。
でも、本物を見れて感激してきました。
娘が海猿3D見たいってんで、イオン下田へ行くと、早くもクリスマスツリーが立ってた。午後3時に点灯式。その後ゴスペルを聞きながら、でも早すぎるんでないの?
って思いながら、素人集団にしては上手いんでないかいって関心しながら時間つぶし。
帰りはこんな感じ。土砂降り。じかんがまだ早いのに、僕はライトを点灯して走行しました。こんな日は早めの点灯が良いんだよね。
明日はりんごジュース絞りです。僕は夕方から用事があるんで、奥さんと半日ずつ出ます。
ではまた明日 へばっ!