10月2・3日わが町最大イベント にんにくとべごまつり がありました。

日本一田子にんにくと田子牛を堪能できて、いろいろなゲーム等があって毎年沢山の人が来てリピーターも沢山います。

まず1日前夜祭がありました。

boder-hashikazu229さんのブログ


20年交流があるアメリカカリフォルニア州ギルロイ市から親善団やガーリッククイーンの歓迎パーティーに出席しました。

堅苦しいのが大っきらいな僕は 干し菜(ネクタイ) をぶら下げるのが嫌でジャケットとノーネクタイで行ったら結構いたんで安心しました。


ギルロイ市はアメリカ最大のにんにく産地で日本一の田子にんにくが縁でお互いにイベント等に行き来してまーす。

ギルロイ市は日系人が多い街のようで今回も日系2世とアメリカ人の子のクイーンや日系人と国際結婚した人が来ました。毎年2・3人はそうゆう人がきます。ついでに日本人妻のお母さんも東京から来てました。ちなみに田子にもガーリックレディーがいます。

やっと撮った一枚です。



boder-hashikazu229さんのブログ


boder-hashikazu229さんのブログ

パーティーの後近くで農協祭りがあり皆で見物に行きました。
田子名物の盆踊りナニャドヤラを見よう見まねで踊ってます。
手前の後ろ姿の娘がくいーんです。
ごめん ピンボケで  ケータイの限界が分かるよ

boder-hashikazu229さんのブログ
                               

ポン菓子やってます。

青年部の人です。

ぼくもそろそろ50になるのにまだ入ってます。








boder-hashikazu229さんのブログ

お米を入れて密閉し熱すると中で圧縮し10倍にふくれておいしいポン菓子ができます。取り出すとき大砲のようにとんでもない音を出して飛び散ります。専用のカゴで受け取ります。



boder-hashikazu229さんのブログ

衝撃でケータイがぶれてしまいました。



boder-hashikazu229さんのブログ

boder-hashikazu229さんのブログ

他には 酒まんじゅう、イカ焼き、焼き鳥、焼きそば、串もち、チョコバナナ、バザー

くじ等などいろんなお店が出ています。

これも青年部や農協職員がやってます。


にんべごまつりは次にしたいと思います。


よろしくねにひひ