編み物&ベランダ | なぎ

なぎ

白と黒の世界の中で

やっと・・久しぶりの雨

ずっと、36 37度と暑い日が続いたけど

きょうは 朝涼しく 

起き抜けのコーヒーは

ベランダで

 

 

 

車の通りは多いけど

 

 

緑のカーテンの内側は

心地よく

 

 

 

 

 

 

狭くても 心地いい居場所は

作れるもの

 

 

 

・・・

 

 

このドイリーは

前に3枚編んだので目数を間違えなければ

大丈夫

 

 

・・・でも、このあたりで

飽きてきた真顔もやもや

 

 

氣力がなくなると

食べ物作りで 氣分転換

 

 

ゴーヤが熟して黄色くなると

苦味が薄れて 生でも食べられる

(若干の苦味はあるが)

 

 

赤くなった種は ルビーのようで綺麗

 

 

トウモロコシの実は

茹でてから

スプーンやフォークの柄の部分で取ると

取りやすいと、YouTubeで観て

やってみたが

 

 

ちょうどいい形のものが無く

粒も真っすぐじゃないので取りにくい

手も痛い

(氣分転換にならないな・・・)

 

 

 

やっぱり、生のまま包丁で削いで

 

 

サッと茹でる方が

わたしは、やりやすい

 

粒は飛び散るので

ラップを敷き詰めて

 

 

・・・

 

 

以前編んだ同じドイリーは 

部屋で使っている

 

 

 

 

これは100円ショップの糸なので

編み上りが良くない

 

もう一枚は 従姉にプレゼントした

 

 

なんとか完成

 

 

光沢のあるテープ状の糸なので

大きくなって 直径36センチ

 

 

 

 

・・・

 

あと3日

走り回る選挙カー うるさくて仕方ない

あの人たちは この暑い中

なんでそんなに元気なのか・・

 

 

奈良市は、市長、市議会選挙も

同時にあって

 

 

市長選の候補は5人

市議は、定数39人に対して55人の候補者

 

 

 

耳に心地いい言葉の連発も

笑顔も

悪魔のささやき・・くらいに

思っておいた方がいい

 

 

 

わたしとしては

国も、県も市町村も

無能な議員の数を減らすことが先決で

そこが一番ムダだと思ってる