薬膳コーラが氣に入って
はじめ、レモンと香辛料で
少量作っただけなので
梅シロップの梅を つぶして足してみた
思った通り、まろやかになって
美味しい
香辛料がたくさん入るので
食後に飲むことにした
小さな瓶に
① 梅シロップを入れて、レモンを追加
② 薬膳コーラに梅追加
③ 梅だけのシロップと、
小分けにしてみた
傷んでいる梅の きれいなところだけ切って
醤油に漬けこんでいた梅醤油は、
醤油がまろやかになって
かつをぶしを足すだけで
美味しい素麺つゆになった
もう、梅の姿も消えかかっているけど
あれば、追加で作っておきたい調味料
・・・
以前のブログから 名前を変えて
新しくしたこのブログでは
ご法度にしている話を少し・・
春から急激に右手にやって来た炎症
左のヒザのビッコも大変なもので
歩いてると、どんどん追い越される有様
かなり生活に支障をきたす
先月、局所注射を拒否して
肩に筋肉注射をしてもらったが
効いていない
覚悟を決めて 痛み止めの局所注射をしてきた
(飲み薬は、全てアナフィラキシーが起こるから注射ばかり
こうゆう時、鎮痛剤が飲める人が羨ましい)
局所の注射は痛いというものではないのですよ
傷みに強いわたしでも叫びますから
手首から親指の下は腫れたまま
大きなシワは、水に濡らさないでと
貼られたテープのシワ(念のため(^^ゞ
針が刺さると、もう 痛いというものではない
先生「ここからやで」と言う
と、もう尋常な痛さではない
5本の指が痺れて指がちぎれたような感じ
これは、2021年 左手の局所注射
この時は、4~5日痛いままだった
が、今回は
夕方には右手で水道の栓をひねることができた
それに、今、キーボードも
苦にならず打てている
手首だけは動かすと痛い
でも、じっとしていて痛くないのは
嬉しい
膝は水を抜いて、痛み止めの注射
注射液を2本の注射器に半分ずつ入れて
手と足に使われた
で、その時の話しがおもしろい
わたし:しばらく痛み止めで様子見たいんですけど
先生:けどステロイドやからなぁ
(この先生、ステロイドを長期使いたくない人)
また、オレンシアに戻るか考えよか
先生:このステロイド、輸入が止まったから
今ある分で11月までしかない
わたし:じゃぁ、この注射も高価なんですか?
先生:いや800円
オレンシアは〇万〇千円やからな
陰謀や
そこで大笑い
この先生の口から こんな言葉が出るとは・・
きょうは
病み上がり状態に自分を置くことにして
何もしないと決め
お弁当を買うことにした
ケータリング
デリカテッセン・ロワゾブリュ
フランスの郷土料理
ご飯は、パンにも変えられる
(お弁当は日本料理と変わらないけどね)
小さなクリームコロッケも
※薬っぽい味が無くて良かった








