二日目
関東からのお客様2名と
(毎度毎度の☆さんと、お初のKさん)
県内ブロ友ミキさんと、わたし(*^-^*)
お昼を
ず~っと氣になっていた
にこちゃん堂で
からだに優しいお昼のランチ
ご飯は、黒米と酵素玄米を半分ずつ
お餅みたいに、もっちもち
雰囲気がすぐ、わかります
37秒
明治時代まで米蔵だった建物を
改装されてるので
中は、縦に迷路です(^^ゞ
1階は普通の喫茶店みたいだけど
ミシンのテーブルがあったり
細い階段を上がると 中2階の掘りごたつ
ここで食事をしたんだけど
この部屋は 天井が低いので
おチビの わたしでも かがまないと歩けない
この中2階から見た1階の風景
そして中2階踊り場から
2階への階段
2階は・・と言うと
古墳型クッション
この机では、お絵かきや 勉強ができそう
コタツのスペースも・・・
テラス席だってあります!
とにかく面白くて 探検したくなる店内
一番気に入ったのは
(トトロがメイちゃんの傘を差した時のような感激)
お手洗いで(*^-^*)
広い 明るい きれい
ワイワイ楽しく 頂けました
とにかく、面白いお店













