オクでポチったダイハツ純正アルミ+ヨコハマ・ブルーアース
タイヤは2023年製で溝バッチリ、オークションページはタイヤは問題ないととれる商品説明だったので、落札・受取から少し時間が経っているものの取引ナビで連絡しました。
4本セットですが、届いた時、空気圧は1.4くらいしか入っていませんでした。
昨日、履き替えしようとしましたが・・・
タントくんの指定空気圧は2.4なので空気充填している時に異変に気付き・・・
今日、残り3本も2.0まで空気圧調整したところ、問題はないように思えました。
異変に気付いた1本は・・・
これです
2023年製ヨコハマ・ブルーアース
軽点マーキングも残っており、溝はばっちりだったので、鉄チン+BSエコピア(2020年製)から履き替えをしようと思った訳です。
結構劣化してる気がしてですね・・・
が! サイドウォールに膨らみがある状態では使えません。
タイヤはおまけですっていう出品内容だったら文句は言えませんが、そうではない出品だったので取りあえず取引ナビで今朝連絡しましたよ。
午前中に返信があり・・・
他のタイヤと組み替えて使用するなら値引き対応するという内容ですが、1本だけ別のブランドにする訳にはいかないでしょ。
本来、クルマのタイヤは4本で仕事をしている訳ですから、交換は理想を言えば4本交換。まぁ、前後で左右1セット2本という形もありかと思いますが、それでも銘柄は同じにするでしょ。
最悪の場合、1本だけ交換するとしても銘柄は他と同じにするだろうし、そもそも中古・同程度のタイヤを探すのは個人としては時間取れず無理。
量販店とかで新品1本組み替えたらどれくらい負担してくれるのか返信をしましたが・・・
どんな返事が来るでしょう?
や、、、値引き対応するって言うからさ~ そこまで要求してはいなかったですが、折角そう言ってくれるんじゃ断ったら申し訳ないでしょ。






