仕事から帰ってきたら郵便が届いてました。
消防設備士の講習は法律上、定期的に受講しなければいけないことになってます。
が、、、実業務に就いていない場合、重大な違反を受けることはない訳で・・・
法定講習を受けていないと減点対象になるが、それだけでは免状返納までの減点には達しないそうで・・・
でも、本来講習受けなきゃいけない訳だし、会社で費用負担して貰えそうだしってことで、今回5類・6類の法定講習を申し込んでました。(4類・7類の法定講習は乙4を受ける前に乙7類所持として自腹で講習受けてます)
10/6で希望を出しましたが、その日程で受理されました。
なんせ、年一回、3日間各々70名定員ですからねぇ・・・
6類は消火器ですから持ってる人多いでしょうし、申し込み開始日に速攻郵送しましたよ。その甲斐あって? 定員内に食い込めました。
会社へは費用精算を出してますが、まだ決済されてません。決済されないと自腹になってしまいますが・・・ 講習費用だけで 7,000円ですからねぇ。受験費用より高額ってねぇ・・・(-_-;)


