鈴鹿8耐 決勝の写真を載せる前に・・・ | B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -

B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -

流す! 叫ぶ! 盛り上げる!  アクセル全開!! 完全燃焼!!

決勝スタート前のセレモニーにて


今年のマン島TTに出場した電動バイク
ライダーは松下ヨシナリさん
音しないねー


決勝中の写真は後ほどってことで・・・

今回は一日中逆バンクのスタンドで観戦&撮影
去年ほど暑くなかったので問題なかった。
が、日焼けはこんな感じでw
$B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -
日焼けどめ塗ってもこれだ・・・

Tカーに乗り換え、ピットスタートになったエヴァ初号機トリックスターFRTR

8時間後、5位でゴール。マシン不調でこの結果はすごい。おつかれさまでした。
少なくとも、抜いた台数ではトップですね!
過去最高周回の217周。優勝は#11 FCC TSR。2位は#12 ヨシムラ、3位はムサシ・ハルクプロ
上位3台は速すぎた・・・

ゴール後、パドックへ移動。8耐恒例の花火を見て鈴鹿を後にしました。

帰りは昨日と同じ食堂で晩飯
$B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -
$B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -

みえ川越から伊勢湾岸道に乗り、東名へ
浜名湖SAで休憩、こんなもの発見
$B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -
電気自動車の充電ステーション??
いつできたんだ?

休憩の後、再び走りだしたが、大井松田-秦野中井が事故で通行止めだと!?
結局、そこへたどり着く頃になってもダメで、大井松田で下ろされました。
$B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -

下道で小田原厚木道路に向かい、再び東名へ合流。
MMCSの画面にETCレーンを走行できないとかってメッセージが何度か出て、なんだ??と思ったら・・・
東名を出る時、ETCレーンのバーが開かず・・・ 後ろのドライバーがギャギャー文句言ってたので、降りてってどなってやろうかと思ったがそんな元気はなく・・・(笑)
結局、小田原厚木道路から東名に合流する際にETCカードにちゃんとデータが書き込まれなかったみたい。
たびたび起きたらいやだなぁ・・・

渋谷経由で東北道へ。
蓮田あたりで給油アラームが出たので蓮田SAで満タンに。
羽生PAで眠くなり爆睡。朝飯食ったせいもあるかもしれないけど・・・
30分寝るつもりが一時間以上寝過ごした!
やばい、9時過ぎてるーー!

$B-1 Grand Prix - 3・2・1...Go!! -
東北道を下り、通り道で郵便局探すものの結局地元まで来てしまった。
9/23 SHOW-YAライブ先行予約の代金払い込んだのは10:20・・・
ネットでの予約は開始時間後あまり経っていなかったはずだけど、払込みが少し遅くなっちゃったので・・・
整理番号2ケタならヨシかなぁ・・・