こんにちは、都内在住・世帯年収4000万・3人子育て中のぼちやまです。

 

遂に、遂に!

 

サピックス最後のテストが終わりましたね。

 

2年生冬の入塾テストから始まって、約4年間のサピックス生活の集大成?としての最後のテストでした。

 

過去のSO記事はこちら

 

 

 

 

 

いつかは、テスト後すぐに自己採点して、復習をしてくれる素晴らしい受験生になるだろうと思っていましたが、最後のSOも結果が出るまで自己採点すらしていませんでした、、

 

模試は復習こそが大事なのに、、

 

・第4回SO結果

 

・算数 

まずは軽く問1の計算問題から間違っていました。もはや定番ではないかと、、

その後もぽろぽろ間違っていましたが、大崩れはしなかったようで、何とか8割キープ

 

・国語

漢字や語句もやはり平均程度しかできていなかった半面、記述がいつもより出来ていました。

無事7割は超えましたが、平均点も高く、、

 

・理科

11月マンスリーと同様に計算(テコやら電気やら)が多かったようで好調をキープ。

8割弱を確保

 

・社会

特にパットせず、これまた8割弱

 

・4科合計

7割5分はキープとぼちぼちな成績でした(高望みはしません笑)

 

結果は

理科>65>算数、4科>62>>社会、国語>50

 

で2月1日校は80%偏差値キープでした。

 

 

 

いよいよこれから本番まで、相対的な位置を図る模試はなくなりました。

 

最後のラストスパート時期に突入です。

うちの娘もスパートぐらいはかけてほしいと思っています。

 

それでは~

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2025年度(本人・親)へ
にほんブログ村