息子、娘ネタにつづき私のこと。
娘、生後2ヶ月を過ぎましたが…。
二人目だけど…。
赤ちゃんのお世話は、やっぱり大変!
昼間は娘をほぼ抱っこ抱っこだし。
息子のフォローもやらなきゃだし。
自分のことは最低限のことしか頭が回らず。
それでも、子ども達の笑顔やしぐさ、言葉に元気をもらい、ママ同士の会話で安心感と勇気を培っております。
もし、偶然このブログを見た同じ赤ちゃん持ちのママさんがいたら伝えたい~。
赤ちゃん置いたら起きるとか、自分だけがうまくできないわけじゃないよ、
みーんな同じように悩んでる!
二人目育ててる私も同じ!
とにかく、いつか、というかいつの間にか、子はすくすく大きくなります!
そんな風に思えるのは、今まで書き続けたこのブログのおかげ。
息子のお世話で大変だったこと、初めてできたあれやこれや…。
どのくらいの時期にできたか、私がどんな風に乗り越えてきたか…。
記録していたおかげで娘の成長が楽しみになり、これからも頑張ろうって思えます。
息子のときほどまめではないけど、娘の記録も残していかなきゃ(三人目はないけどね)。
あ、話変わりますが、息子のときと違うのは、出かける出かけないに関わらず、毎日メイクするのを決めたこと!
スキンケアもサボらない~。
きれいな母、女でいることを忘れてはならないと思って。
やっぱり息子が生まれてから、ご近所にママ友さんが増えたことも大きいです。
ほどよい緊張感をくれます。
あーでも着るものにはあまり気が回ってないかも
授乳のしやすさ第一だから、着まわしもワンパターンだし、妊娠時から買った服はユニクロばっかり!
ユニクロ、シャツやワンピが意外と使えて気がついたら全身ユニクロの日があったりします…。
今期のセールでユニクロ以外のパンツとか買い足したいなあ~。
でも結局ユニクロになりそうな気もする
いろいろありますが、とにかく頑張ってます!
来年の春には息子がいよいよ幼稚園!
新生活、今からドキドキワクワクです。
娘、生後2ヶ月を過ぎましたが…。
二人目だけど…。
赤ちゃんのお世話は、やっぱり大変!
昼間は娘をほぼ抱っこ抱っこだし。
息子のフォローもやらなきゃだし。
自分のことは最低限のことしか頭が回らず。
それでも、子ども達の笑顔やしぐさ、言葉に元気をもらい、ママ同士の会話で安心感と勇気を培っております。
もし、偶然このブログを見た同じ赤ちゃん持ちのママさんがいたら伝えたい~。
赤ちゃん置いたら起きるとか、自分だけがうまくできないわけじゃないよ、
みーんな同じように悩んでる!
二人目育ててる私も同じ!
とにかく、いつか、というかいつの間にか、子はすくすく大きくなります!
そんな風に思えるのは、今まで書き続けたこのブログのおかげ。
息子のお世話で大変だったこと、初めてできたあれやこれや…。
どのくらいの時期にできたか、私がどんな風に乗り越えてきたか…。
記録していたおかげで娘の成長が楽しみになり、これからも頑張ろうって思えます。
息子のときほどまめではないけど、娘の記録も残していかなきゃ(三人目はないけどね)。
あ、話変わりますが、息子のときと違うのは、出かける出かけないに関わらず、毎日メイクするのを決めたこと!
スキンケアもサボらない~。
きれいな母、女でいることを忘れてはならないと思って。
やっぱり息子が生まれてから、ご近所にママ友さんが増えたことも大きいです。
ほどよい緊張感をくれます。
あーでも着るものにはあまり気が回ってないかも

授乳のしやすさ第一だから、着まわしもワンパターンだし、妊娠時から買った服はユニクロばっかり!
ユニクロ、シャツやワンピが意外と使えて気がついたら全身ユニクロの日があったりします…。
今期のセールでユニクロ以外のパンツとか買い足したいなあ~。
でも結局ユニクロになりそうな気もする

いろいろありますが、とにかく頑張ってます!
来年の春には息子がいよいよ幼稚園!
新生活、今からドキドキワクワクです。