18日に娘、生後一ヶ月を迎えました

お風呂は好きみたい。
いつも気持ちよさげに浸かってます。
ちょうど18日に一ヶ月健診があり、
体重4630グラム(出生時3605グラム)
身長54.1センチ(出生時51.7センチ)
順調すぎるくらい大きくなっておりました
母乳が早く軌道にのったのは、息子がよく飲んでくれてたおかげだろうなあ。
ありがたや。
今のところ、昼間はときどきなかなか寝付かないときもあるものの、だいたいはよく寝てくれてます。
背中スイッチがたまに作動するのか、はたまた授乳時に飲み込んだ空気が抜けるときに起きてしまうのか、置いたら起きちゃうことも…。
ついつい早く下ろしたくなるけど、やっぱりしっかり熟睡させてから寝かせないとなー。
あと、1日一、二杯くらいのつもりで飲んでたコーヒー、気のせいかもしれないけど飲むと娘が寝付きにくいような?
念のため、ノンカフェインに切り替えることにしました。
とりあえず、背中スイッチ対策は早めにしようと昼間は授乳まくらを使って寝かせてます。
夜は私が腕枕をして添い寝。
夜間の授乳は2,3時間おきだけど、ちゃんと寝付いてくれるのは助かるー。
あと、私はおっぱいのつまり対策に、ごぼうしのお茶を飲んでます。
すごく苦い~!
でも詰まるよりは全然楽なので、継続しなければー。
今のところ、ムッチムチで貫禄たっぷりの娘。
これからどんな風に成長するかなー。
楽しみに見守ろうと思います。


お風呂は好きみたい。
いつも気持ちよさげに浸かってます。
ちょうど18日に一ヶ月健診があり、
体重4630グラム(出生時3605グラム)
身長54.1センチ(出生時51.7センチ)
順調すぎるくらい大きくなっておりました

母乳が早く軌道にのったのは、息子がよく飲んでくれてたおかげだろうなあ。
ありがたや。
今のところ、昼間はときどきなかなか寝付かないときもあるものの、だいたいはよく寝てくれてます。
背中スイッチがたまに作動するのか、はたまた授乳時に飲み込んだ空気が抜けるときに起きてしまうのか、置いたら起きちゃうことも…。
ついつい早く下ろしたくなるけど、やっぱりしっかり熟睡させてから寝かせないとなー。
あと、1日一、二杯くらいのつもりで飲んでたコーヒー、気のせいかもしれないけど飲むと娘が寝付きにくいような?
念のため、ノンカフェインに切り替えることにしました。
とりあえず、背中スイッチ対策は早めにしようと昼間は授乳まくらを使って寝かせてます。
夜は私が腕枕をして添い寝。
夜間の授乳は2,3時間おきだけど、ちゃんと寝付いてくれるのは助かるー。
あと、私はおっぱいのつまり対策に、ごぼうしのお茶を飲んでます。
すごく苦い~!
でも詰まるよりは全然楽なので、継続しなければー。
今のところ、ムッチムチで貫禄たっぷりの娘。
これからどんな風に成長するかなー。
楽しみに見守ろうと思います。