きました妊娠9か月!
水曜日、8ヶ月の最終日に里帰り先の総合病院にて健診を受けてきました。
(息子は両親に預けました。いいこに待ってくれて、ホッ)
いやー、感想を先に言うと、いろいろショックでした
まず、担当になった先生がかなり適当な感じ。
赤ちゃんについての説明がほとんどなく、とりあえず順調なのがわかったくらい。
モニターも総合病院のわりに古かったし…。
もらったエコー写真、数値的なもの以外はもらう意味があるのか?ってくらい何もわかんなかった!
さらに、看護師さんたちも、仕事してるのか?ってくらい姿を見なかったし!
(診察室のカーテン越しに話声は聞こえて、いる気配はあるんです。)
腹部エコーのあと、お腹のジェルを先生に「はい、拭いてください」といわれて自分で拭いたの初めてだったよ…。
看護師さんには体重と血圧測定(しかもかなり無愛想な人だった)、内診の部屋に行くときには「こちらです~」って適当に声かけられたくらい。
もっと仕事しろよ~!
やっぱり地元で出産できるのはその総合病院しかなくて競争相手がいないし、しかも田舎の公立病院だからいろいろ怠慢になるのか…。
地元の人は、これが当たり前と思ってるのかなー、残念だよ、残念!
他にも手続きや窓口が無駄に多かったり、いろいろ腹立たしかったりして、今まで通ってた病院(産科)がすごくすごく恋しくなりました…。
うーん、まあ心配な時期を含め、これまでしっかり診てもらえていたからよかったと思わなくてはいけないのかなあ。
時期も時期だし、こちらも出産だけお願いするつもりで割りきるか…。
ちなみに健診後には母親学級に参加。
説明してくださった助産師さんは、印象よくてちょっと安心しました。
あと、産後の骨盤ケアに力を入れてるらしく、腹帯(さらし)を二組準備する指示が。
これは嬉しいかもー!
一組買い足さなきゃだけど、戌の日にさらし買っておいてよかった!
あ、そうだ。
健診の結果忘れてました
赤ちゃん自体は推定2172グラム。
34週相当くらいかも?!
前回より500グラムくらい大きくなってました。
しかし私の体重は、プラス200グラムとかでなかなか増えない…。
妊娠してからトータル三キロくらい?
むしろ最近は「やせた?顔がほっそりしたよー」と言われてしまうー。
息子のときに比べて、体重管理はほとんど気にしてないのになあ。
外食も好きなもの食べて、回数も増えてるのにー。
もちろん、間食もしてるけれど…。
あんまり増えないなら増えないで、産後の体力がもつかなーとちょっと不安に。
この夏の猛暑もそうだし、やっぱり二人目だと、家事に息子の世話と、だらだらする時間が前より短くて気づかないうちにいろいろ動いてるのもあるんだろなー。
息子のときは産院の体重管理が厳しくて、増やしすぎないように気をつけたけど、実は産後に結構ふらふらしてしまってもう少し増やしてもよかったかも…、と思ったんです。
ま、これから涼しくなるとグッと増えそうだから、食べ過ぎにだけは気をつけようと思います~。
次は二週間後!
34週に健診予定です。
その次から本格的な里帰りかな?
いよいよカウントダウン始まりました~。
水曜日、8ヶ月の最終日に里帰り先の総合病院にて健診を受けてきました。
(息子は両親に預けました。いいこに待ってくれて、ホッ)
いやー、感想を先に言うと、いろいろショックでした

まず、担当になった先生がかなり適当な感じ。
赤ちゃんについての説明がほとんどなく、とりあえず順調なのがわかったくらい。
モニターも総合病院のわりに古かったし…。
もらったエコー写真、数値的なもの以外はもらう意味があるのか?ってくらい何もわかんなかった!

さらに、看護師さんたちも、仕事してるのか?ってくらい姿を見なかったし!
(診察室のカーテン越しに話声は聞こえて、いる気配はあるんです。)
腹部エコーのあと、お腹のジェルを先生に「はい、拭いてください」といわれて自分で拭いたの初めてだったよ…。
看護師さんには体重と血圧測定(しかもかなり無愛想な人だった)、内診の部屋に行くときには「こちらです~」って適当に声かけられたくらい。
もっと仕事しろよ~!
やっぱり地元で出産できるのはその総合病院しかなくて競争相手がいないし、しかも田舎の公立病院だからいろいろ怠慢になるのか…。
地元の人は、これが当たり前と思ってるのかなー、残念だよ、残念!
他にも手続きや窓口が無駄に多かったり、いろいろ腹立たしかったりして、今まで通ってた病院(産科)がすごくすごく恋しくなりました…。
うーん、まあ心配な時期を含め、これまでしっかり診てもらえていたからよかったと思わなくてはいけないのかなあ。
時期も時期だし、こちらも出産だけお願いするつもりで割りきるか…。
ちなみに健診後には母親学級に参加。
説明してくださった助産師さんは、印象よくてちょっと安心しました。
あと、産後の骨盤ケアに力を入れてるらしく、腹帯(さらし)を二組準備する指示が。
これは嬉しいかもー!
一組買い足さなきゃだけど、戌の日にさらし買っておいてよかった!
あ、そうだ。
健診の結果忘れてました

赤ちゃん自体は推定2172グラム。
34週相当くらいかも?!
前回より500グラムくらい大きくなってました。
しかし私の体重は、プラス200グラムとかでなかなか増えない…。
妊娠してからトータル三キロくらい?
むしろ最近は「やせた?顔がほっそりしたよー」と言われてしまうー。
息子のときに比べて、体重管理はほとんど気にしてないのになあ。
外食も好きなもの食べて、回数も増えてるのにー。
もちろん、間食もしてるけれど…。
あんまり増えないなら増えないで、産後の体力がもつかなーとちょっと不安に。
この夏の猛暑もそうだし、やっぱり二人目だと、家事に息子の世話と、だらだらする時間が前より短くて気づかないうちにいろいろ動いてるのもあるんだろなー。
息子のときは産院の体重管理が厳しくて、増やしすぎないように気をつけたけど、実は産後に結構ふらふらしてしまってもう少し増やしてもよかったかも…、と思ったんです。
ま、これから涼しくなるとグッと増えそうだから、食べ過ぎにだけは気をつけようと思います~。
次は二週間後!
34週に健診予定です。
その次から本格的な里帰りかな?
いよいよカウントダウン始まりました~。