先週末、土曜日は私の従妹の結婚式で鹿児島へ。
産前旅行もかねて、二泊三日で出かけてきました~。
幸い、息子の熱は前の晩で下がって、元気いっぱいで九州新幹線・みずほに乗りました
一時はどうなることかとハラハラしたけど、本当によかったよ

結婚式でおめかしの息子。
ちなみに
蝶ネクタイ付きシャツ…H&M
ラルフローレンのベスト…従姉の子のお下がり
フォーマルハーフパンツ…西松屋
で、トータル2000円ちょいかな?
息子は初めての場所、知らない人ばかりの雰囲気に飲まれたのか、予想外に大人しくしておりました。
席を立っても私や夫の側にいたし。
注意することはあまりなかったかな?
一緒に出席した母によると、
「息子くんは、新幹線に乗る前から『結婚式だから、静かにしとかなきゃいけないんだよ』って自分で言ってたよ」
らしい…。
数日前からの言い聞かせも良かったのかなー。
おかげで披露宴のお料理、美味しく頂くことができました。
一方、私の従兄の娘ちゃん(3歳半)が、お洒落もできて嬉しかったのか、終始ご機嫌ではしゃぎまくり。
挙式の最中もおしゃべりしたり、親族の写真撮影では一人離れてしまったり(抱っこを断固拒否)、披露宴でも席を離れて走り出したりで、従兄の奥さんが大変そうでした

(途中、会場から連れ出されたときには、「ギャー!」という絶叫が…)

新郎新婦と記念撮影。
お腹が目立ち始めた私のゆったりワンピースもH&Mで購入(3500円!)。
H&Mさまさまでした。
ファーストバイトのスプーンを運ぶお仕事もこなし、プレゼントに仮面ライダードライブのベルトまで頂きました。
式自体は無事過ごせたのだけど、大変だったのはここから…。
極度に緊張していたのと、いつもと違う場所だったからか、深夜に2回も夜泣き
普段全くと言っていいほど夜泣きをしないので、私も夫もびっくり。
おかげで翌朝は眠くて眠くて…。
ま、息子はそんなことはおかまいなしに、元気いっぱいに目覚めましたが…。
2日目と3日目の話はまたのちほど~。
産前旅行もかねて、二泊三日で出かけてきました~。
幸い、息子の熱は前の晩で下がって、元気いっぱいで九州新幹線・みずほに乗りました

一時はどうなることかとハラハラしたけど、本当によかったよ


結婚式でおめかしの息子。
ちなみに
蝶ネクタイ付きシャツ…H&M
ラルフローレンのベスト…従姉の子のお下がり
フォーマルハーフパンツ…西松屋
で、トータル2000円ちょいかな?
息子は初めての場所、知らない人ばかりの雰囲気に飲まれたのか、予想外に大人しくしておりました。
席を立っても私や夫の側にいたし。
注意することはあまりなかったかな?
一緒に出席した母によると、
「息子くんは、新幹線に乗る前から『結婚式だから、静かにしとかなきゃいけないんだよ』って自分で言ってたよ」
らしい…。
数日前からの言い聞かせも良かったのかなー。
おかげで披露宴のお料理、美味しく頂くことができました。
一方、私の従兄の娘ちゃん(3歳半)が、お洒落もできて嬉しかったのか、終始ご機嫌ではしゃぎまくり。
挙式の最中もおしゃべりしたり、親族の写真撮影では一人離れてしまったり(抱っこを断固拒否)、披露宴でも席を離れて走り出したりで、従兄の奥さんが大変そうでした


(途中、会場から連れ出されたときには、「ギャー!」という絶叫が…)

新郎新婦と記念撮影。
お腹が目立ち始めた私のゆったりワンピースもH&Mで購入(3500円!)。
H&Mさまさまでした。
ファーストバイトのスプーンを運ぶお仕事もこなし、プレゼントに仮面ライダードライブのベルトまで頂きました。
式自体は無事過ごせたのだけど、大変だったのはここから…。
極度に緊張していたのと、いつもと違う場所だったからか、深夜に2回も夜泣き

普段全くと言っていいほど夜泣きをしないので、私も夫もびっくり。
おかげで翌朝は眠くて眠くて…。
ま、息子はそんなことはおかまいなしに、元気いっぱいに目覚めましたが…。
2日目と3日目の話はまたのちほど~。