今日は近所にできたクリニックへ、卵胞チェックに行ってきました。
去年開院されただけあって、設備はどれも新しくてピカピカ!
今まで行ってたどのクリニックよりも、ピカピカ!
こうもピカピカだと逆に緊張してしまったけど、受付の人も看護師さん、そして先生も物腰の柔らかい雰囲気で、ほっとしました。
今回は息子の一時保育の日に合わせて受診したのだけど、先生はじめスタッフの皆さんそれぞれに「お子さん、次からはぜひ連れていらしてくださいね」と言ってもらえたのも良かったです。
ま、その分、不妊治療に特化してるわけじゃないから、タイミング指導までしか診てはもらえないのだけど、それでもまー、かかりつけにはできるよね。
診察結果はというと、
卵胞は18ミリ、内膜7ミリとまずまず育ってきてました。
まだ排卵しそうにはないので、今週中にまた受診します。
(このあたりは、モヤモヤっとしか言いませんのですみませんー)
診察の感想は、、とりあえず、ホッとしましたー。
卵胞があるのを確認できただけでも良かったです。
「卵胞ちゃんと育ってますよ」「子宮もとてもキレイですよ」先生の言葉一つひとつに、安心感がもてました。
クリニックに行くことを迷ってはいましたが、やっぱりどこか頼れるものがあると、気持ちがスッキリしてきますね。
行って良かった!
ま、息子のときもこんな風に始まって、ここからが長かったけど
でも、これからまた専門のクリニックに行くことになったとしても、前向きに受け止められるかな。
ま、焦らず焦らず、ぼちぼちいきます!
とりあえず、次の受診日、息子がいい子にしてくれますよーにー。
去年開院されただけあって、設備はどれも新しくてピカピカ!
今まで行ってたどのクリニックよりも、ピカピカ!
こうもピカピカだと逆に緊張してしまったけど、受付の人も看護師さん、そして先生も物腰の柔らかい雰囲気で、ほっとしました。
今回は息子の一時保育の日に合わせて受診したのだけど、先生はじめスタッフの皆さんそれぞれに「お子さん、次からはぜひ連れていらしてくださいね」と言ってもらえたのも良かったです。
ま、その分、不妊治療に特化してるわけじゃないから、タイミング指導までしか診てはもらえないのだけど、それでもまー、かかりつけにはできるよね。
診察結果はというと、
卵胞は18ミリ、内膜7ミリとまずまず育ってきてました。
まだ排卵しそうにはないので、今週中にまた受診します。
(このあたりは、モヤモヤっとしか言いませんのですみませんー)
診察の感想は、、とりあえず、ホッとしましたー。
卵胞があるのを確認できただけでも良かったです。
「卵胞ちゃんと育ってますよ」「子宮もとてもキレイですよ」先生の言葉一つひとつに、安心感がもてました。
クリニックに行くことを迷ってはいましたが、やっぱりどこか頼れるものがあると、気持ちがスッキリしてきますね。
行って良かった!
ま、息子のときもこんな風に始まって、ここからが長かったけど

でも、これからまた専門のクリニックに行くことになったとしても、前向きに受け止められるかな。
ま、焦らず焦らず、ぼちぼちいきます!
とりあえず、次の受診日、息子がいい子にしてくれますよーにー。