最近、息子とのお出かけがちょっと難しくなってきたようなー。
今日は広島電鉄の路面電車まつりに行ってきました。
お昼寝タイムの前に行こうと、午前中からお出かけ。
到着したら、開場30分後というのにすごい人!
早速息子を乗せてあげようと、ミニ電車の列に並びました。
並んでる途中気づいたのが、乗車は子どものみ、ということ。
てっきり親も一緒に乗れると思ってて

息子、一人でも大丈夫だろうか、と心配になりながら順番を待ち…。
結果、
まさか、いや、予想どおりの
乗車拒否!
同じ年頃の子も乗っていたように見えたけど、息子にはまだはやかったのかなあ。
それか、状況を飲み込みきれてなかったのかも。
それからは、路面電車の運転席に乗せても大泣き。
これは写真を撮ろうとしたオットが、何も言わず姿を消したのでパニックになってしまって
姿を消した時点で、あたしはまずい!と思ったんです。
オット、一言くらい声をかけろよ!

そんなこんなで、しょっぱなにいろいろとびびりまくってしまった息子は、電車に気をとられることはほとんどなく。
オットやあたしにしがみついてばかりでした
ご機嫌斜めでカメラ向けたら顔をそむけるし、写真も撮れなかったよー(涙)
なんとか撮っても

うつむき気味…。
あたしも一緒に撮りたかったー
結局、ファミレスでランチ後の車の中でもチャイルドシートを降りたいと泣きわめき、家に着く直前で眠そうになった!とホッとしたら、着いたら着いたで眠いくせになかなか昼寝せず、グズグズグズグズ。
オットの強制抱っこで、泣きながらやっと寝ました
最近、寝ぐずりが多いんだよなあ。
特に週末。
オットがいるからテンションあがるんだろうな。
しかし、子どもとのお出かけって、親の自己満足なんだなーと痛感させられましたわ。
なんだかんだで公園が一番だわー。
今日は広島電鉄の路面電車まつりに行ってきました。
お昼寝タイムの前に行こうと、午前中からお出かけ。
到着したら、開場30分後というのにすごい人!
早速息子を乗せてあげようと、ミニ電車の列に並びました。
並んでる途中気づいたのが、乗車は子どものみ、ということ。
てっきり親も一緒に乗れると思ってて


息子、一人でも大丈夫だろうか、と心配になりながら順番を待ち…。
結果、
まさか、いや、予想どおりの
乗車拒否!

同じ年頃の子も乗っていたように見えたけど、息子にはまだはやかったのかなあ。
それか、状況を飲み込みきれてなかったのかも。
それからは、路面電車の運転席に乗せても大泣き。
これは写真を撮ろうとしたオットが、何も言わず姿を消したのでパニックになってしまって

姿を消した時点で、あたしはまずい!と思ったんです。
オット、一言くらい声をかけろよ!


そんなこんなで、しょっぱなにいろいろとびびりまくってしまった息子は、電車に気をとられることはほとんどなく。
オットやあたしにしがみついてばかりでした

ご機嫌斜めでカメラ向けたら顔をそむけるし、写真も撮れなかったよー(涙)
なんとか撮っても

うつむき気味…。
あたしも一緒に撮りたかったー

結局、ファミレスでランチ後の車の中でもチャイルドシートを降りたいと泣きわめき、家に着く直前で眠そうになった!とホッとしたら、着いたら着いたで眠いくせになかなか昼寝せず、グズグズグズグズ。
オットの強制抱っこで、泣きながらやっと寝ました

最近、寝ぐずりが多いんだよなあ。
特に週末。
オットがいるからテンションあがるんだろうな。
しかし、子どもとのお出かけって、親の自己満足なんだなーと痛感させられましたわ。
なんだかんだで公園が一番だわー。