今日は近所の幼稚園の園庭開放に行ってきました。

この幼稚園、保育園併設の認定こども園で、息子の一時保育でもお世話になっております。

でも、幼稚園の教室に入るのは初めて!

やっぱり見学もかねて、来春入園対象になる子の参加が多かったかな?


今回は、年長さんのクラスで遊ばせてもらいました~。

息子、初めての幼稚園、たくさんのお友だちにお母さん、そしてお兄ちゃんお姉ちゃんのいる環境に圧倒されたのか、借りてきたネコ状態…。

状況を把握するのにいっぱいいっぱいなようで、大好きなシール貼りもなんだか上の空…。

めずらしくあたしのお膝で、いい子に座っておりました。

そして園庭での遊具あそびも、なかなかやろうとせず。

終了時間になって「帰ろうかー」と言うと、「自転車のる!」とめずらしく即同意!

あげく「こわいかった」と言っておりました。

出かける前は、家中を走り回ってたくせに!


偶然会ったママ友さんは
「息子くんは、まわりをよく見てから、状況に合わせて動くタイプなんだろうねー」
と言ってくれたけど、こういうとこ私に似たのかもしれないなあ。


ここは家からいちばん近いのもあって、息子を通わせたいなあと考えてます。

園舎は新しくてきれいだったし、ますますその気になってきたー。


まだまだ先とは思ってたけど、あと一年と少し、そう遠くない未来だと思うと、ちょっとだけ寂しくなりました。


ま、4月生まれだと、一緒にいられる時間はよくも悪くも長いんだけどねー。

息子とのべったり期間、楽しまなくてはー。