今日は午前中、息子に積み木遊びをしてもらいました。

積み木と言えば、投げて散らかされ、「作れ作れ」と言われて作れば壊されまたせがまれで、親としては面倒くさいおもちゃだったのだけど汗汗


息子のためにもいろんな遊びをさせなきゃなー、そろそろ大丈夫かなー、と何気に出してみたら、、


予想以上でしたえ゛!
(ここから親バカ入ります)




息子作「こまち(新幹線)」

実物とはあれだけど、ここまでの形を一人で作ったのにびっくり!

リビングの真ん中から端へと、そーっと押して走らせてました。



そーっ。

ほかにも「レール!」「じこ!(事故現場か!)」「バス!」とか言いながらあれこれいろいろ作ってました。

こりゃ、どんどん作らせないといかんじゃないか…。

しかも今日は、素直に片付けてくれて意外と楽でした。



ちなみに、試しに前にてバラバラ散らかされて大変だった絵合わせカードを一緒にやってみたら、それも楽しげに組み合わせてた!

2歳ってすごいなー。

いろんなことを考えて、気づいて、目まぐるしいー!


息子の世界を広げてあげなければ!
改めて思った一日なのでした。