夕食時、些細なことでオットと言い合いに。

あたしもイライラ、オットもイライラ。

グチグチグチグチ言い合ってると、そんな様子を察してか、息子が

「おいしー!、おいしーねー!」

を連発。

両親のグチグチの合間「おいしー!、おいしー!」(ちなみに食べてたのは炊き込みご飯)。

それはまー、初めて聞くくらいの炸裂ぶり。

それ聞いてたら、息子の前でこんなことしてちゃいかんなあ、、と、気分を切り替え後にひかないようにと、とりあえずオットに謝りました(とりあえず、のあたりがちょっとトゲがあるか汗)。

ピリピリした空気を息子なりにどうにかしたかったのかな…。

息子に気を使わせるとは、情けないことをしてしまいました。反省でございます。

夫婦間での気持ちの伝えかた、長く一緒にいても難しいー。
なるべく相手も自分も気持ちのいいように口にしたいけど、ほら、女性はいろんなリズムで不安定なときもあるし、そう簡単にはいかないですよねー。

と、言い訳。


息子には食後にギューッと抱きしめて「ごめんなさい」と伝えました。

伝わったかなー。本当にごめんね。



騒動のあと、レモンを口にしてこのリアクション。
「っぱ~い!(すっぱ~い)」を覚えたよ!




Android携帯からの投稿