行ってきました!一歳半健診。
身長82センチ
体重10.8キロ
乳歯は16本(いつの間にか倍に!)、虫歯はなし!
でしたー。
ちなみに頭囲の測定はなかったので、自宅で測ってみたら、47.5センチほどでした。
とりあえずー、データはこんなものですが、健診自体はグズグズ大泣き!
13時からってないわー。
受付時間含めても、息子のお昼寝ゴールデンタイム。
母の予想どおり、息子眠くて眠くて大変だったみたいです。
最初のふれあい遊びだけ、うきゃうきゃご機嫌だったけど、そのあとは歯科健診で泣き、身体計測で服を脱がされては泣き、内科健診でもしもしされては泣き…、ほんと泣き疲れしたと思います。
しかも!
フッ素塗布、歯磨き指導からの保健師面談とかありえない。
保健師面談=積み木重ね、ある意味母たちはここで緊張するわけよ!
がしかし、歯磨きで大泣きして落ち着かないうちに面談に呼ばれ、泣いてる息子にいきなり「積み木積めるかな?」はないわー。
息子寝ぐずりマックスで、面談中ずっとわんわん泣き通し。
結局積み木は積めず、それでも泣きながら箱に片付ける、をして終了(健気すぎて泣けるー)。
時間帯が時間帯だし、こういうのはまず最初にやってほしいです。
ちなみに、おしゃべりなんかのチェックは保護者の自己申告のみでした。
よっぽど疲れたんでしょう、息子、帰りの自転車で撃沈。
途中、スーパーに寄って、カートに乗せてもこの通り。

コックリするたび自転車がゆれるから、落ちやしないかとヒヤヒヤでした。
マンションの駐輪場で。

帰ってからも二時間近く寝てました。
お疲れさま!
あ、名誉挽回のためではないけど、息子、いつからかおやつを食べ終えたときにジュースのパックやお皿を重ねて母のところに持ってきてくれてます。
最近は「ごぃ(ごみ)」と言って、紙くずなんかのゴミを手渡してくれます。
お風呂上がりには、準備してたパジャマとオムツをお着替えする場所まで持ってきてくれる。
息子、ちゃんと母のやること見てくれてます。
お手伝いありがとう!
息子一歳半、毎日すくすく頑張ってます~。
Android携帯からの投稿
身長82センチ
体重10.8キロ
乳歯は16本(いつの間にか倍に!)、虫歯はなし!
でしたー。
ちなみに頭囲の測定はなかったので、自宅で測ってみたら、47.5センチほどでした。
とりあえずー、データはこんなものですが、健診自体はグズグズ大泣き!
13時からってないわー。
受付時間含めても、息子のお昼寝ゴールデンタイム。
母の予想どおり、息子眠くて眠くて大変だったみたいです。
最初のふれあい遊びだけ、うきゃうきゃご機嫌だったけど、そのあとは歯科健診で泣き、身体計測で服を脱がされては泣き、内科健診でもしもしされては泣き…、ほんと泣き疲れしたと思います。
しかも!
フッ素塗布、歯磨き指導からの保健師面談とかありえない。
保健師面談=積み木重ね、ある意味母たちはここで緊張するわけよ!
がしかし、歯磨きで大泣きして落ち着かないうちに面談に呼ばれ、泣いてる息子にいきなり「積み木積めるかな?」はないわー。
息子寝ぐずりマックスで、面談中ずっとわんわん泣き通し。
結局積み木は積めず、それでも泣きながら箱に片付ける、をして終了(健気すぎて泣けるー)。
時間帯が時間帯だし、こういうのはまず最初にやってほしいです。
ちなみに、おしゃべりなんかのチェックは保護者の自己申告のみでした。
よっぽど疲れたんでしょう、息子、帰りの自転車で撃沈。
途中、スーパーに寄って、カートに乗せてもこの通り。

コックリするたび自転車がゆれるから、落ちやしないかとヒヤヒヤでした。
マンションの駐輪場で。

帰ってからも二時間近く寝てました。
お疲れさま!
あ、名誉挽回のためではないけど、息子、いつからかおやつを食べ終えたときにジュースのパックやお皿を重ねて母のところに持ってきてくれてます。
最近は「ごぃ(ごみ)」と言って、紙くずなんかのゴミを手渡してくれます。
お風呂上がりには、準備してたパジャマとオムツをお着替えする場所まで持ってきてくれる。
息子、ちゃんと母のやること見てくれてます。
お手伝いありがとう!
息子一歳半、毎日すくすく頑張ってます~。
Android携帯からの投稿