昨日4月14日、ベビオ1歳のお誕生日を迎えました~
まず、この週末の報告!
13日に家族3人でお祝い!
ピジョンの1歳から食べられるケーキを作りました!
お昼にはバースデー記念にということで、キドキドに行ってきました。
ミニカーに夢中!
2,3歳のお兄ちゃん達に混じって真剣に遊んでました
ちなみに赤ちゃんコーナーに連れて行ったり、
ほかの遊具で遊ぼうとしても必ずここに戻ってきたよ。
もう少ししたらトミカとか欲しがるんだろか・・・。
そして誕生日当日は、義実家にて
あたしの両親も招いてみんなでお祝い!
でもしっかり歩いた! すごいぜ!
その後の選び取りでは「電卓」を手にしたベビオ。
将来は商売人、社長にでもなるのかなー。
泣いたのはお餅を背負ったときくらいで、
あとはご機嫌に遊んでました。
じいじ、ばあばは大喜び、母もほっとしたよーーー。
出産直後は、うれしいのと不安な気持ちでドキドキしてたなあ。
早く1歳にならないかなあと切実に思っていたけど、
本当にあっという間でした。
もう赤ちゃんじゃなくなっていくんだなあという
寂しい気持ちもあるけれど、
やっぱりここまで大きくなってくれて本当にうれしいよー。
って、3ヶ月で寝返りして、7ヶ月でハイハイ、
10ヶ月であんよ、と親の想像を超える早さで動き始めたベビオ。
怖いもの知らずの大胆さは、この先どんな風に発揮されるのやら。
ちなみに最近のベビオメモです。
バイバイしたり、小首をかしげて
決めポーズをしてみたりと愛想の良さも相変わらず。
まねっこしゃべりは「こっちっ」が増えてきました。
あと、一番最初に覚えた「あーあ」は完全に使い方がわかってきた様子。
おもちゃを落としたり、いたずらし終えたあとは「あーあ」言ってます。
てか、お前がいうか!
あんよは日に日に上手に。
ベビーカーを止めると動きたがって大変なときも。
公園やショッピングセンターでテトテト歩くけど、
自由に歩きたがるから付き添いはヒヤヒヤもの。
食べ物はバナナがすき。一番好きなくだものはイチゴ。
イチゴとバナナを同じ食器に入れると、
バナナを豪快に払いのけてイチゴを食らってます。
あと、ごはんを海苔巻きにしてやるとポイポイ食べる。
こんな風につかみ食べ向きのメニューにすると、集中してモグモグしてます。
母も(多少は)落ち着いて食事ができるので助かるーー。
完全にパイは卒業し、おやつ時には牛乳飲んでます。
おやつと牛乳をテーブルに置くと飛んでやってきます。
おやつタイムの定位置は、今のとこ母のお膝。
コップ重ねのおもちゃで、ちょっぴりそれらしく遊べるようになりました。
小さいコップに大きなコップを重ねてスポッと隠してみたり、
ひとりでいろいろしてるのを見ると感心しますーーー。
と、いうことでこれまで月齢ごとに綴っていた成長記録、
これからはざっくり1歳でまとめちゃいますー。
そして、ベビオの呼び名も卒業ー。
いきなり幼児になったとは思ってはいませんが
さすがにベビオと呼ぶには違和感があって・・・。
これからは普通に「息子」と呼びます。
が、ベビオとして親しんでくださってる皆さんは
そのまま呼んでくださってもかまいません^^
今後ともどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします!