先週のベビオは、予防接種やベビーマッサージ、百日詣りにお食い初めと多忙な日々を送っていました。
どれもそのときは無事終えることはできたのですが、週末になり全身に発疹が!
熱がなく機嫌も良かったため、月曜に病院に連れていったところ、皮膚科の先生から「かぶれ」と診断されました(明らかとは言え、一目診るだけってのはどうかと思いつつ)。
原因は定かじゃないけど、ベビーマッサージで使用した胡麻のオイルが考えられるとのこと。
今後はオイルを使ってのマッサージはしないようにと釘を刺されてしまいました。
まだ感覚が鈍いのか機嫌よく過ごしていたけど、痛かったよね、かゆかったよね、ごめんね、ベビオ。
さらに発疹の範囲が広すぎて、塗り薬ではなくステロイドの飲み薬を処方されました。
いきなりハードルが高い!
飲んでくれるかドキドキでしたが、スポイトでお口に入れたら上手にゴックンしてくれました。
おかげで今日は赤みがだいぶひいて痛々しさも消え、ツルツル肌に戻りつつあります。
一安心かな?
今まで自分のことなら病院に行ったり行かなかったりと適当にしてたけど、やっぱり赤ちゃんのこととなると大違い。
かなり慌ててしまいました。
内心、これからベビオが熱を出したり何かしらしんどそうなとき、それに気づいてあげられるのかと不安に思うことも。
とにかく今は寄り添って過ごしながら、ささいなサインを見逃さないようにしたいと思います。
どれもそのときは無事終えることはできたのですが、週末になり全身に発疹が!
熱がなく機嫌も良かったため、月曜に病院に連れていったところ、皮膚科の先生から「かぶれ」と診断されました(明らかとは言え、一目診るだけってのはどうかと思いつつ)。
原因は定かじゃないけど、ベビーマッサージで使用した胡麻のオイルが考えられるとのこと。
今後はオイルを使ってのマッサージはしないようにと釘を刺されてしまいました。
まだ感覚が鈍いのか機嫌よく過ごしていたけど、痛かったよね、かゆかったよね、ごめんね、ベビオ。
さらに発疹の範囲が広すぎて、塗り薬ではなくステロイドの飲み薬を処方されました。
いきなりハードルが高い!
飲んでくれるかドキドキでしたが、スポイトでお口に入れたら上手にゴックンしてくれました。
おかげで今日は赤みがだいぶひいて痛々しさも消え、ツルツル肌に戻りつつあります。
一安心かな?
今まで自分のことなら病院に行ったり行かなかったりと適当にしてたけど、やっぱり赤ちゃんのこととなると大違い。
かなり慌ててしまいました。
内心、これからベビオが熱を出したり何かしらしんどそうなとき、それに気づいてあげられるのかと不安に思うことも。
とにかく今は寄り添って過ごしながら、ささいなサインを見逃さないようにしたいと思います。