ベビオ、そろそろ生後2ヶ月半に差し掛かりました。
1ヶ月から2ヶ月までの日々に比べると、だいぶ早く感じます。
「少し楽になるよ」と言われる3ヶ月もそう遠くはなくなりました。
待ちに待ってる3ヶ月だけど、2ヶ月半の今のバタバタな日々を思うと、「ほんとか?」というのが正直な気持ち・・・。こんなこと言ってごめんよ、ベビオ。
とにかくいっぱい泣いちゃうし、授乳は時間も間隔もよくわかんないまんまだし、ご機嫌のよいいい子タイムなんてまだわずかだし、家の中でも抱っこ紐は欠かせないし。??の連続で不安になったり、自由のきかない毎日にため息がでるばかり。
家事なんてまともにしてないなあ・・・。
育児書なんてあてにならないのも、よおおくわかったし。
こんな風にバタバタしたあと、ようやく1日が終わって、ぐっすり眠るベビオの寝顔を見てほっとして、の繰り返しです。
いつまで続くんだろう・・・。ついつい考えてしまいます。
でもね、こないだ母が言ったんです。
「ダンナさんの帰りが遅くても、今はベビオくんがいるから寂しくないね」
当然のことなんだけど、こういわれて初めて気がついた。
あ、そっか、あたし今ベビオとふたりで過ごしてるんだ。
あたしからしてみれば、分からないことだらけのまるで宇宙人のようなベビオ。
でも、大切な「家族」の一人なんだよなあ。
正直、ベビオがいてもオットの帰りは待ち遠しいけど、でも、ご機嫌なときのニコニコ笑顔とかおしゃべりとか、授乳してるときのちっちゃいおじさんのような眠そうな顔とか、かわいい瞬間はたくさんあります。
大変なことばかりじゃないよね。
それに、ベビオだって1日あたしに合わせて暮らしてくれてるわけで。
何にもできなくて当然だし、大変だなあと思うときこそ今はとにかく「ありがとね」「ごめんね」「大好きだよ」のことばをたくさんかけてあげています。
今日みたいな日が、なつかしくなる日がくるのかな。そう思って弱音も正直に記録に残しておこうと思います。
そうそう、最近、ベビオの頭が赤ちゃん特有の汗の匂いがしてます。これかぐと落ち着くんです(笑) 添い寝しつつぎゅうっと抱きしめるのがもうたまらない!
1ヶ月から2ヶ月までの日々に比べると、だいぶ早く感じます。
「少し楽になるよ」と言われる3ヶ月もそう遠くはなくなりました。
待ちに待ってる3ヶ月だけど、2ヶ月半の今のバタバタな日々を思うと、「ほんとか?」というのが正直な気持ち・・・。こんなこと言ってごめんよ、ベビオ。
とにかくいっぱい泣いちゃうし、授乳は時間も間隔もよくわかんないまんまだし、ご機嫌のよいいい子タイムなんてまだわずかだし、家の中でも抱っこ紐は欠かせないし。??の連続で不安になったり、自由のきかない毎日にため息がでるばかり。
家事なんてまともにしてないなあ・・・。
育児書なんてあてにならないのも、よおおくわかったし。
こんな風にバタバタしたあと、ようやく1日が終わって、ぐっすり眠るベビオの寝顔を見てほっとして、の繰り返しです。
いつまで続くんだろう・・・。ついつい考えてしまいます。
でもね、こないだ母が言ったんです。
「ダンナさんの帰りが遅くても、今はベビオくんがいるから寂しくないね」
当然のことなんだけど、こういわれて初めて気がついた。
あ、そっか、あたし今ベビオとふたりで過ごしてるんだ。
あたしからしてみれば、分からないことだらけのまるで宇宙人のようなベビオ。
でも、大切な「家族」の一人なんだよなあ。
正直、ベビオがいてもオットの帰りは待ち遠しいけど、でも、ご機嫌なときのニコニコ笑顔とかおしゃべりとか、授乳してるときのちっちゃいおじさんのような眠そうな顔とか、かわいい瞬間はたくさんあります。
大変なことばかりじゃないよね。
それに、ベビオだって1日あたしに合わせて暮らしてくれてるわけで。
何にもできなくて当然だし、大変だなあと思うときこそ今はとにかく「ありがとね」「ごめんね」「大好きだよ」のことばをたくさんかけてあげています。
今日みたいな日が、なつかしくなる日がくるのかな。そう思って弱音も正直に記録に残しておこうと思います。
そうそう、最近、ベビオの頭が赤ちゃん特有の汗の匂いがしてます。これかぐと落ち着くんです(笑) 添い寝しつつぎゅうっと抱きしめるのがもうたまらない!