いろいろ気がついちゃったけど
「まあいっかー」って思うことありますよね。

その先なにが起こるか予想できるのだけど、
なんとかなるかなーと思っちゃうこと。

でも、意外にこれが、なんとかならないで自分に返ってくる。

これも結構多いのです。

たとえばの話。

トイレにいって、トイレットペーパーがなくなりそうなとき、
「ま、次きたときには誰かが補充してるでしょ」とか思ってると、
結局、その次自分が使いきっちゃって、補充するのも自分だったりする、みたいな。

あんとき代えときゃよかったーーー、って。

最近そういうことが仕事で、結構あるのです。
まあたいした問題ではなくてある意味自己防衛のレベルなので、
(いろいろありますよね、人によって対応を変えなきゃならないこと)
ようするにツメが甘いのかしらん。

と、思うより前に、まず思うのが
いろいろと「気がついちゃう」自分がはがゆい。
気がつかなきゃ、意外にスルーされてて
のほほんとしてられるのになー。

いかん、愚痴になってしまいました。
しかも、わけわかんないですね、すいません。


気がつき下手。

後ろ向きながら、最近のひそかな目標だったりします。