我が家のリビングダイニングは、
カフェ風のに仕上げていただいております。

そうするとなんとなく、ここですごす自分も
おうちカフェのスタッフになっているような気になるので不思議なものです。
日当たりもいいせいか、日差しを感じると家のことを
あれもこれも自然とやりたくなってしまう。
誰が訪れるわけでもないのだけど、自然ときちんとしてしまう感じがします。

今日はひとり、お茶カフェをオープン。
買い置きしていた黒豆を使って、「黒豆茶」をつくってみました。

kuromame.jpg
丹波の黒豆。レンジでチンしたら香ばしいったら

作り方は簡単。
レンジで2分ほどチンして炒った黒豆(今回使ったのは100gくらい)を
水(2リットル)と一緒に火にかけて、沸騰して5分ほど煮出したらできあがり。
これは作り起き用に。

今日は炒った黒豆(大さじ2くらい)にお湯を注いだものを飲んでみました。

ocha.jpg
濃い紫色に。これってアントシアニンが溶け出したものらしいです

クセがなくって飲みやすいー。
煮出した黒豆をつまみつつ、午後のお茶を堪能。
和菓子とかあったら最高でした。残念!

いきあたりばったり、準備不足のひとりお茶カフェでした。