
昨日のオット弁当
・オクラとナスの肉味噌いため
(前の晩の残り。タニタレシピ)
・コールスローサラダ
(前の晩の残り)
・コロッケ
(スーパーのお惣菜)
・オムレツ
・おむすび2種類

昨夜のごはん
・厚揚げのピリ辛きのこあんかけ
・ちくわとごぼうの炒め煮
・わかめスープ
(3品ともタニタレシピ)
・コールスローサラダ
(たくさん作りました・・・)
産院の先生の「食べすぎだめ」「和食中心で」の一言で
これならいいだろうと買ったタニタレシピの本。
これまで夕食3食分で挑戦しましたが
これ、なかなかよいですよ!
思ってたより作り方は簡単、あっさり味だけど食べ応え十分。
噛み応えのあるおかずが多いので、食後の満足感けっこう高いです。
しっかり完食しても、寝る前にはもう胃の中がすっきりしてるし。
ただ、一品あたりにかかる手間は少ないものの
品数や食材が多いのでわりとワタワタしてしまいますが・・・。
これまでの手抜き具合がよくわかります。
ちなみに、昨夜つくった厚揚げのあんかけはかなりヒット!
厚揚げ意外にも、ごはんにかけて中華丼風に食べても良いかも・・・。
おすすめです、タニタレシピ!
とはいえ
ま、たまにはこってりとか、手抜きのものも食べたくなるので
無理せず自然に、週3~4食分くらいは取り入れていければいいなあ。