yurikamome_20090301210721.jpg
「かっぱえびせんくださいなー」

「普段見れない場所から眺める風景に感動した!」
昨年の東京観光で乗った水上バスに感動した父が、
今度は広島の水上バスに乗りたいと、母親とともに遊びにやってきました。

「どうせだから」と、宮島行きに乗ることに。
(片道1900円! 帰りはチケットを見せると1500円で購入できます)
思いがけず観光な一日となりました。

水上バスの大きさも眺める風景も東京のそれと比べれば
ささやかなものでしたが、気持ちよさは格別!
高速運転する河口までは、デッキに上がって風にあたっていると
鳥たちがちらほら着いてくるのに気がついて。
乗務員のおじさんによると、エサがもらえると思ったユリカモメたちが
こうして着いてくるのだそうです。

そこで、おじさんが取り出したのがかっぱえびせん。
それを空に放ると、群れをなして来るわ来るわ。
気がついたら、どこからやってきたんだ?ってくらいの大群になってました。
(恒例のアトラクションか?)

てことで、宮島では鳥居と鹿とともに写真を撮り、
揚げもみじ(そのまんまもみじ饅頭を揚げたもの)を食し
しばしのプチ観光気分を満喫したのでした。

しかし、この水上バス、今回初めて乗りましたが
思いのほか気持ちよくて楽しかった!
あなどれませんなあー(いいお値段なのは、まあ仕方ないとして…)。

今度は市電で一日観光を楽しんでみようかなーと思ったり。
広島のよさを見直すいい経験となりました。

ありがとうお父さん!


momiji_20090301210610.jpg
藤い屋のもみじ饅頭。包装がかわいくリニューアルされてました。
(写真は5種詰め合わせ。中身の種類ごとにラインの色と数が変わるみたい)

==========================
ランキング参加中です。↓よろしければ、ポチッとお願いします
広島ブログ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ