ほっとするバンコクの街風景 | 駐妻の理想と現実。。。

駐妻の理想と現実。。。

夫の海外赴任に帯同し、バンコクでほどよいぼっち駐在妻をしています。
社交性がないゆえ、キラキラした駐妻さんになれず、
地味(暇w)すぎる毎日を過ごし中!!
バンコクでの生活を思い出に記録していますが、基本引きこもり多め(^^;)

とても暑い日でも、歩いてると幸せ〜と思える、大通りから一本二本入ったところにある街風景がとても好きです。



天気がいい日だと、なおさら癒されます。

タイらしい臭いや、空気の悪さも気にならなくなるニコニコ←最近またマスクしてますが。笑










昔ながらにあるであろう、日本で言う○○商店って感じでしょうかほっこり


私の小さい頃は地元にわりとあったけどね、最近ここまでの昭和臭は見かけない気がする。寂しいですね。






↑こういうローカルな生活臭が纏わりつく雰囲気もとても好きです。





道沿いの靴修理やミシン屋、時計修理も、

いつまで経ってもずつとあって欲しいと思うニコニコ






こういう路上だとアイスアメリカーノは30バー(120円)。


値段を聞いた夫は、安さのあまりか味見すらしなかった爆笑チェーン店の安心には勝てないのかしら。私は普通に満たされますコーヒー




















家から出ない日が続くと、

バスで通り過ぎた道を、出かけたついでに歩いてみたりしています照れ





最近はムーブミーでタイ人と相乗りになることが多く、どローカルな停留所とか行ったことがないエリアを通ることも多いです。


あんなところがこんなんなってたの??びっくりびっくりと驚くことも多くて楽しい。