おはようございます🍀




私は今実家の二階で仕事をしています。



そこは昔々アパートとして人に貸していたところです。



人がいなくなって◯十年そのままになっていたところを今回独立するにあたって私が使わせてもらうことになりました。

(空いてるのに他で借りるのもったいない)



家賃がかからないということはものすごーく

ありがたいことです🙏✨

(それがなければ独立なんてしない)



父の介護もできて一石二鳥とか思ってたのもありました。

こんなにすぐに虹の橋をわたると思ってなかったけど😓



駄菓子菓子、その間風くらいは通していたものの人がいないということは結構めんどくさいもので…



電気や電話通したり水道通したり窓枠取り替えたり、基本的な住環境復活させるだけでかなり大変でした。



両親見送ったら建て替える予定でなので

外装もかなりのもの😅



でもね、この際そんなことは言ってられない

見た目がどうでも月々の家賃考えたら背に腹は代えられない😤



お陰で馬車馬のように働いてもちっとも楽にならない介護報酬でもなんとか生活できるくらいにはなっています。



おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、本当にありがとうございました🙇✨




• 🌛 •┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈*┈┈┈*┈┈• 🌛 •




で、ここからが今日の本題🖕

(前置き長いって😅)



害獣という名前の動物との戦いが待っていたのですよ😱💦



ハクビシンは両親の生前大変な思いをして二匹駆除したのは記憶に新しいところ。 



それでもご近所で目撃されているのでまだまだ油断はできません。

幸い私が来てからは家には寄り付いていないようで良かったけど😅



そして…



困ったことにムクドリも毎年営巣しているのです😓



ちょうど事務所窓横の雨戸の戸袋に。



野鳥は保護法に抵触するので

営巣したら巣立ちまで触れません。



毎年来てますからね、そこで巣立ったムクちゃんがまた来るのよ〜💦

窓の手すりに止まってたりツガイで屋根に止まって様子伺ってたり、隙があれば巣作りしようとしています😑

人がいれば来ないと思ったのにヤツは結構図々しい( ꒪⌓꒪)



ムクドリ近くで見たことあります?



ツバメなんてかわいいもんじゃないですよ~

デカくて怖い😱

ギーギーうるさいし💦



営巣させないように近くに来ると窓開けて追い払ったりしてます。



巣立ったあともダニの温床になったり衛生上

とてもよろしくない…

それが何年も放置されていてそのまま今年もそこに来ようとしているムクドリ…




やめてくれ~!!!




業者さんお願いしました。

素人でも掃除できるらしいけど、何が入ってるかわからないから怖くて見ることもできない💦



来てくれるまでヤツに巣作りさせてはいけない



鳥の嫌いなペパーミント精油狂ったように振りまいて、今日も戦いは続く😓