おはようございます🍀




お彼岸のお墓参りを弟に任せまして

23(土)・24(日)の2日間

姫と短い夏休み過ごしてきました。

ここに報告いたします。

ほぼ食べた記録ですが😅

よかったら見ていってくださいませ❤️




🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊




今回私達が行ったのは鎌倉・江ノ島。

日帰りで行けるところに泊まるという贅沢ね😁

仕事の関係であまり遠くに行けないという裏事情もありましたが😅



土曜日は朝からあいにくの雨(姫がいるのに珍しい)、それでも強行して一番先に向かったのはここ銭洗弁財天宇賀福神社🙏✨



ここは名水でお金を洗うと大きく戻ってくると言われる有名な神社です🤩
しばらくご無沙汰していたので午前中はここを
メインにお参りしました。


でもね〜、雨が降っていたのよ💦


傘さしながらろうそくとお線香あげて
お金洗ってしまってとゆー作業はかなり大変😓
なので写真はこれだけです😅
水みくじしたり上水社や下水社、七福神社とか
かなり気合い入れて回ったのですが
写真が無くてごめんなさい🙇💦


そしてお参りを終えた私達が向かったのはここ👇


鎌倉野菜を使ったランチで有名な古民家レストラン福来鳥(ふくどり)さんです😃


お店の中はこんな感じ👇


古民家を改装したアットホームでかわいいお店です。


今月限定のランチ👇



鎌倉野菜と大根三昧のミニコース。
あとゆかりのかかったご飯もありました。
満腹だけど罪悪感なし😆


そして私達は次の目的地
鶴岡八幡宮に向かいました👣


有名な向かい合った鳩の「八」😄


雨だったけど祝詞の上がってる場面に遭遇、
どうやら歓迎していただけたみたいです😄


小町通りっていつからこんな食べ歩きの街になったΣ(⊙ө⊙*)!!


負けずに(😅)大好きなあげまっしゅとお好み串食べました😆



夕食が豪華なの知ってたので食べてはいけないと思いつつ、ついついいっぱい食べちゃいました〜😅


心置きなく今夜の宿に向かう私達でした。




長くなるので次に続く🍀