GIYOの携帯用エアポンプを購入!! | ぼちぼち野郎がぼちぼちやろうというブログ

ぼちぼち野郎がぼちぼちやろうというブログ

人生もぼちぼち、自転車もぼちぼち

ぼちぼち野郎です。

僕はMTBの基本が分かってませんでした(T . T)状況に応じてタイヤの空気圧を変える…。ブロ友のくろちゃんさんにタイヤの事で質問した時に教えて頂きました。

現在はこのタイヤ
イメージ 1

Panarcer Ridge Line 26×2.0。2.0インチにしては結構細めなイメージ。

本格的にオフロードを走るタイヤでないらしいし、カタログ値830gとかなりの重量級タイヤ。今の所何とかこれで走れてますが、やはり少し安定感が無く感じる…。

ブロックタイヤは結構高価なので、ゆくゆく好みの物に変えていく事として、冒頭の話に戻りますがまずは空気圧の調整で少しでも快適に走れるように努力してみようと思います(^ ^)

そこで、しっかり使えそうな携帯用エアポンプを購入しました。
イメージ 2

GIYO GM-821

amazonで2,300円程度で買えます。Panarcerと悩みましたが、生産国が台湾(Panaは中国製)だったのと故障報告が少なかったのでこちらにしました。

実はなかなかの優れもので、簡易ながら空気圧計が付いてます。写真右上の窓がそうです。

イメージ 3

図体の割には軽くて取り付け部品込みで216g。

シートチューブに取り付け
イメージ 4

長さが結構ギリで一瞬ヒヤッとしましたが何とか収まりました(^^;;

早速試しに使ってみました。
イメージ 6

当然普通のフロアーポンプよりは少し力が要りますが、普通に6barほどは充填出来ました(^ ^)

空気圧計は若干空気圧が少な目に出るようですが誤差の範囲でしょう。これで空気圧計は携帯せずに済みそうです。

そして、
イメージ 5

ついでに携帯する物も見直して少なくとも増えた分は軽量化(^_^)v

明日もとりあえずMTBで出動予定です(^ ^)舗装路は今まで通りの5.5bar、ダートは2.5barあたりの空気圧設定で試してみようと思います。これで登りで後輪の空転がマシになってくれれば嬉しいです(^ ^)

どんな感触だったかまたレポートさせてもらいます。

それではまた!!

7月30日 23:10追記
諸先輩方から空気圧のアドバイスを頂きました、有難うございます(^ ^)

タイヤの表示を確認した所、
イメージ 7


40~65PSIとなっておりました。という事は2.76~4.48barですね…。素人過ぎて何か勘違いしていたようです(^^;;

とりあえず舗装路は4.0bar、ダートは3.0barぐらいで行ってみます(^_^)v

有難うございますm(_ _)m