イブの日は「ブッシュドノエル」 | プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室・出張講習〜豊中・北摂・大阪〜「Bochi Bochi」の花ブログ

プリザーブドフラワー教室「Bochi Bochi」の講習の様子や募集、イベントのお知らせを中心に時々好きな物の事など綴っていきます。

早いもので今年も残りわずか。

なんだか気忙しくなってきましたね。


大阪・北摂・豊中市内

(最寄り駅:阪急岡町)

のアトリエにて

お花のワークショップをしてます

Bochi Bochi です。




ここになってまたコロナの感染者が

増えている気がします。

皆さん気をつけて下さいね。


もう防ぎようがないのかなぁ。

睡眠をたくさん取って

免疫力下げないようにするしかないですね。


12月23日に今年最後の

アトリエワークショップが終わり


24日は

娘とケーキを作る

約束をしていました。


ケーキ作りなんてめったにしないから

四苦八苦すること必須。

なのでクリスマス料理は簡単にして


ケーキに全力投球 ですっ!


難しいのは作れないので(-_-)

クラシルレシピで

以前作ったことのある

ロールケーキをベースに


ブッシュドノエル

に決めてました。


生地を焼きまして表面にシロップを塗り

冷まします。


そして中にクリームをぬりぬり

イチゴを並べました。

クッキングシートで巻いて

少し馴染ませたら

両端をカットし、

さらに切株部分を綺麗にカットして


接着部分にクリームを塗って

切株部分上にのせましたよ。


そして全体にクリームぬりぬり。

全部娘に任せました。


イチゴどこにおく〜?

サンタどこにおく〜?

とレイアウトだけは一緒に考え


ココアパウダー振りたい!と

雪も降らせよう!と

茶漉しで トントントン

やってました( ◠‿◠ )


素人の私たちは

飾りだけが頼り。


友達に可愛いサンタさんを買わせてもらい

去年とっておいた飾りをプラスして


どうにかこうにか

見た目は可愛くなりました(^.^)


こんな感じに完成ですっ!





Merry X'mas

大成功とばかりに

サンタもバンザイしています^ - ^

横から見たらトレインみたい。

ナッツやイチゴクランチ、アラザンまで

とにかく あるものをかけました、笑。


そうでした、

娘のこだわった部分ありました。

それはココ!  切株の年輪。

余ってるクリームで描いてましたよ。


いいんじゃないでしょうか。

私たち 燃え尽きました ( ̄▽ ̄)



なのでご飯は簡単で大正解○

事前に買ってた骨つきチキンを

タレにつけこみ

オープンで焼くだけ。


皮パリッとできました!


生ハムのサラダに

撮らなかったけど

ミネストローネやポテトサラダで

メリークリスマス!


ケーキタイムには両親を呼んで

みんなで食べました。


お味はねー

やっぱり改善点が沢山あります。

生地をもっと柔らかくフワフワに

したいのと

ロールケーキの中に

もっとクリームを入れたら良かった。


いつも外に塗る分考えて

中のクリームは遠慮がちになり

物足りないんですよね。


で、、、それから2年くらい作らないから

反省点を忘れて繰り返すという...(*_*)


だから近いうちにまた

リベンジロールケーキを作りたいな。


食後は作家友達にもらった

スノーマンをコーヒーにうかべましたよ。


ドロン!

と消えたら中からチョコやマシュマロが。

楽しませてもらいました♡



年納めのご挨拶はあらためて( ◠‿◠ )


まだもう一度くらい年内に

投稿すると思います。


しばらく教室はお休みになりますが

また1月後半より

皆さまのご参加お待ちしてますね♡


 1月開催日カレンダー


アトリエは初めての方も大歓迎。

気になる方は

お気軽にお問い合わせくださいね♡


時間は午前10時から約2時間。
内容が違うワークショップが
重なりましたら
開始時間を10時半〜など30分ずらして
お願いすることもあります。


場所    豊中市内
           阪急「岡町駅」から徒歩すぐ。
                     (道順簡単で迷いません)
ご予約後すぐ詳しい道順お送りします。

🅿️スペース2台あり。

空き日でご都合よい日がありましたら
こちらまでご連絡くださいね。
          ↓

【お問い合わせ】

bochibochi.pf@gmail.com



最後まで読んでくださり

ありがとうございました。


大阪・北摂・豊中・岡町

~好きを形にするお手伝い~

お花のアトリエワークショップ

Bochi Bochi  でした。






アクセサリー制作のInstagramは→こちら