こんにちは、ぽつんです。
このブログで帽子がとっても似合わない話はちらほらしています。
今のところ絶対似合わないのが、つばが短いもの。
特にバケットハットは犬を散歩してる田舎のおばさんみたいになります。
逆になんとか似合ったのは、つばがすごく大きい女優帽みたいなもの。
でもそれだと普段使いに難しいので帽子をみかけるたびに色々試しています。
それと、つばがまっすぐじゃなくて波打ってるもの。
どちらも別々の記事ですが、写真入りで載せてます!
そしてまた一つ似合う形に気づきました。
つばがフリルっぽく大きめに波打ってる帽子とちょっと似てるのですが
いいやつとダメなやつのポイントがわかったのでご紹介。
(写真はお借りしています)
ちなみにつばが波打ってるってこういうのです。
(ちなみにこれだとつばは短すぎるのでもっと長くないとダメです)
この波具合は大きめの方が似合います。
柄や髪のパーマも大ぶり、大きなものが似合うタイプなので。
で、今回見つけたのはこちらです。
よくある、首の日焼けを帽子するタイプの、後ろにフリルがあるもの。
顔まわりに装飾があるのが似合うので、これもいけそうと思ってかぶってみたのですが、
同じようなデザインでもいいのと悪いのがあることに気づきました。
何が違うのかと思って見比べてみたら、フリルの始まる位置でした。
ちょうどいい画像があったので。
これだとちょうど顔の横くらいからフリルになっています。
かぶってみていいなと思ったのは、これよりもっと前の方から
フリルになってるものでした(つまりフリル部分の割合が高い)
逆にダメなのは後ろにしかフリルになってないもの。
顔まわりに装飾や曲線があるのが似合うから、顔の近くに直線だけのつばより
フリルがある方が似合うのは当然と言えば当然なのですが
帽子ってつばの大きさとかしか気にしてなかったので意外な発見でした。
ちなみにフリルも盛りっ盛りの方がいいです。
フリルが少なかったり、フリルの布が短くてあんまり波打ってなかったり
シンプルだと、顔に比べてすごく物足りない感じになってしまい似合いません。