こんにちは、ぽつんです。
パーマになってからのヘアスタイリング、欠かせません。
スタイリングしないと、すっごく野暮ったい感じになってしまうのです。
スタイリングは以前も紹介したミルキィグロスジェルでセットも
濡れ感もバッチリなのですが、やはり時間経つとツヤがなくなってくるので
オイルも並行して使いたいなーって思っていました。
プチプラしか使わないので、安いものやセールになってるものしか
使っていなかったので、あまりいいのに巡り会えてなかったんですね。
一度試しにいいのを使ってみるか〜と、ツヤを出すのはこれ、と
いろんなところでおすすめされているN.ポリッシュオイルを使ってみました。
ミニサイズを売っているので試しやすかったのです。
といっても、ミニサイズでもこの値段かぁ〜とケチケチな私は
清水の舞台から飛び降りたような心地です。
(画像はお借りしています)
ナプラ N. ポリッシュオイル
右側の小さいサイズの方です。
これ買おうと思った決め手は、通常のは柑橘系の香りだけど
柑橘ではない香りも出ていたからなんです。
柑橘の香りって頭痛の時、よりひどくなるので、片頭痛持ちの私としては
ヘアケアには避けたいんですよ〜。
……のはずなのですが、柑橘の方買っちゃいました〜。
もう一種類の方ってセージ&クローブらしく、ハーブ系は結構
苦手なんですよね。
私の得意な香りはフルーティーかフローラル、あとはスイーツ系です。
柑橘系も大好きな香りなのですが、前述のように頭痛に良くなくて。
使い心地は、確かにいい〜。
ツヤも出るし、オイルだけなのにちゃんと髪型しっかりします。
パーマかけてるから癖がつけやすいんだと思いますが、顔まわりのカール、
これをもみこんでから形作ると簡単にできます。
これだけでもパーマのカールキープされるので、これ使う時は
ジェルは使わず、このオイルだけにしています。
本当はツヤだしだけのために買ったんですが、思いのほか
ヘアスタイリングにも良かったって感じです。
ただ、私の場合めちゃくちゃいっぱい使わないと物足りないので
すぐなくなってしまいそうです。
ちなみに、さらに一種類の香りが出たみたいで、ローズの香りと思いきや
パチュリとかも入ってるらしく、そういう根っこ系の香り苦手なので
次買う時はどうしようかなと迷っています……
ローズだけやフローラルだったら絶対買うんだけど。
香りはともかく、リピはするつもりです!