こんにちは、ぽつんです。
骨格ストレート、首が短いのがうんぬんとよく言われています。
確かに首は短い(というか短く見える)のですが、実は私は
あまり気にしたことがありません。
骨ストは首が短いから、ネックレスは長い方がいいとか
タートルは苦手とかよく聞きますが、それも私はその逆。
タートル自体は苦手と思ったことがなく、タートルになってるか
どうかというより、首が空いてても詰まってても、
シンプルなのがダメで装飾がついてればOKという感じなのです。
以前も載せたこれですね。
ネックレス、長いのはもちろんいいのですが、その逆の
短いのもすっごく似合います。
というか、中途半端な長さよりは短いか長い方がいい。
どうも顔タイプキュートのせいか、首まわりの盛りは必須のようで
短いネックレスレベルを飛び越えてチョーカーも似合うんですよね。
トップスでチョーカーみたいに首回りにぐるっと布があるタイプの
ものを最近よく見かけますが、そういうのもすごく得意です。
また、相変わらずフェイスマッチが好きで良くやってるのですが
(なんとフェイスマッチ画像1万枚に近くなってきています)
モデルさんってだいたい首長いので、頭の位置を合わせてやると
モデルさんだと全然そんなこと思わないのに、私の顔がついてると
「首太いな」とか「首長いな」って感じるんです。
で、モデルさんの顔があるところじゃなくて、もっと下の方
つまり首を短くしてフェイスマッチするとしっくりきます。
なのでちょっと思っているのが、私の場合は首は短い方がいいというか、
首の存在感を消した方がいいのかもなーってことなんです。
チョーカーとかも、もともと大ぶりが似合うってこともあって
細いものより太いリボンっぽいのがついてたり、ドーンと
お花とかビジューがついてたりする方が似合います。
装飾で首を消しているとも解釈できます。
あと、ファーで首が埋もれた感じになるのがすごく似合うんですよね。
(画像はお借りしています)
左のコーデの方です。
これちょっとコートのデザインが可愛すぎるのでそこは無視して
首がファーに埋もれているところを見てほしいです。
こういう感じになってるのが似合うんですよ。
これってもう首見えてないですよね。
もともとファーは似合うのですが(特にこういう風に
毛足が長くてラフな感じではないファー)、それは置いておいても
この首見えてない感が結構しっくりきちゃいます。
なので、首が短いのとか気にせずに、首を長く見せる必要もなく、
首は隠したようなデザインにする方がいいのかなーって思ってます。
ちなみに首を隠した方がいいからといって、胸元も隠す必要はないです。
(胸元は空いてても骨スト&PDロマンスのおかげかいやらしくなりません)
つまり、チョーカーとか短め大ぶりネックレス+胸元の開いたデザイン、
とかそういう組み合わせもOKです。