こんにちは。bocchi-cookです。

 

今回は、鯖のちゃんちゃん焼きを作ってみました。

ちゃんちゃん焼きといえば鮭ですが、鯖が食べたかったのでそうしました。

 

 

 鯖のちゃんちゃん焼き

<材料>

鯖の切り身 2つ

キャベツ 1/8個

にんじん 1本

 

<調味料タレ>

白味噌 大さじ1

みりん 大さじ1

酒 大さじ1

砂糖 こさじ2

片栗粉 お好み

 

<味噌マヨソース>

白味噌 大さじ1

マヨネーズ 大さじ1

みりん 大さじ1

 

<作り方>

鯖は、大きいので1切れ3等分に切る

切った鯖に片栗粉をつけて、フライパンに敷いて焼く。

(これをすることで、カリカリの食感が楽しめます)

その後、鯖をフライパンから上げる。

 

切ったキャベツ、にんじんを入れて火を通す

調味料のタレを入れて野菜が馴染むように炒める。

焼いた鯖を入れる

 

味噌マヨソースを鯖の上に添えて、完成〜

 

 

鯖は脂が乗って、ジューシーです!片栗粉でまぶしたからカリカリだし、脂が逃げていかない。

そしてふわふわの身質!野菜は白味噌ダレとうまく絡まって美味しかったです。

味噌マヨソースも鯖と合ってとても美味しかったです!

今度は、鮭でやってみようと思います。