父と母、同じ世帯なのに

バラバラに届きます。

 

世帯ではなく個人が対象だかららしいです。

 

後期高齢者医療被保険者証と

介護保険負担割合証

 

それぞれに

計算の仕方、とか

みんなで負担しましょう的なパンフが入っています。

 

読む人いるんでしょうかねえ???

 

一家族に一つ、でいいと思うのですけれど。

はい、燃えるゴミ直行です。

 

これらは8月1日から1年間有効。

 

さらにうちの場合は二人とも

心身障害者医療費受給資格証と言うのも届きます。

これは7月1日から1年間有効ってことで

少し早く、別便で、それぞれに届きます。

 

無駄やなあ、って思います、正直なところ。

 

他にも

個人宛に別々に届くのですが

世帯で一緒に返信しろ、とか不思議なことがあります。

 

今年は無事到着しましたが

昨年は父の後期高齢者保険がなぜか市役所に戻っていまして

問い合わせて

再送付より再発行が早いので再発行してもらいました。

 

これらを介護関係のスタッフさんが写真に撮っていかれます。

毎年、色が変わるにで

新しく来た〇〇色のを見せてください、って言われます。

 

高齢者はそうしないと把握できないのよね、きっと。

 

以前はコピーが必要だったので

あらかじめコピーしておいたり

預けたり

その点は進化ですね。

 

でもさ、ケアマネが撮って

各事業所に配布すればいいんじゃない???

 

入院時などはお薬手帳も一緒に

まとめてガサっと渡します。

 

 

私の国民健康保険証も届きました。

マイナとの紐付けのおすすめプリントが

これでもか、と入っています。

 

払込用紙もこれでもか!ってくらい

一括用、月払い用など入ってます。

 

自動引き落としにしてない私が悪いんだけど。

 

便利だけど

なんか色々考えると怖い気もして。

 

健康保険証は今年の12月で廃止だそうですが

来年の7月いっぱいは使えるし

自動的に資格認定証も送られてくるそうで

結局、何が変わるんでしょうね???

 

ま、何も手続きしなくていいのは助かります。

 

ものすごくややこしい手続きがあったら嫌だもん。

そして

顔写真が指定通り撮れない父は

マイナカード作れません、多分。

 

何よりショックだったのは

父の介護保険負担が2割になったこと。

 

1割から2割は倍になるんでショックが大きいです。

要介護4ですからマックス3万円余のところ

6万円余になります。

 

とは言っても残りの8割、約24万円は保険からですから

感謝しないとダメですね。

 

そして介護保険と健康保険の合算?やら

家族の合算?やらで戻ってくるお金もあります。

この辺りほんまややこしくて。

 

現在、次々届く通知書などと格闘中です。

母の分は施設に届けます。

これだって介護のうち。

 

 

私、実はマイナカード作っていません。

初めの頃はコロナ流行中で

極力、外出人混み避けていました。

 

ポイント付与あたりからなんか怪しさを感じちゃって。

 

そして最大の理由は。

役所が近いんです。

普段の買い物に行く途中にあるんです。

コンビニの方が遠いくらい。

平日昼間に動ける私には何のメリットも感じられないんです。

 

すでにカードの有無に関わらず

色々紐づけられているのもわかっているのですが

ま、単にメンドクサイんですね、私は。

 

完全ペーパードライバーの免許は

あと2回くらい更新したら返納予定だし。

(あまり早く返納すると

高齢者返納の特典が無いので)

 

今一番心配なのは

スマホがダウンした時のこと。

 

今年、新機種にしたばかりですが

状況を見て早めに機種変かな。

 

 

ちなみに母は90歳の時、自力でカードゲットしてます。

私に相談もなくちゃっちゃとやりました。

写真はもちろん、お高い写真館で撮ってます。

遺影にしてもいいようにガンバッたそうです。

 

そこは立派だと思っています。