キスしたくなるくちびるコンテスト 2次審査が開始 | ☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆

キスしたくなるくちびるコンテスト 2次審査が開始

肌荒れの悩みが…芸能人モデルも絶賛!!《限定品》小顔アイテムがナント【980円】


25日から、ロート製薬が主催する「メンソレータム I want Chu キスしたくなるくちびるコンテスト2011」の2次審査が開始した。同コンテストは「キスしたくなるくちびる」をユーザーの投票で決めるというもの。これまで女性編だけだったが、今年からは男性編も新設。男女それぞれ5票まで投票可能で、2次審査は6月30日まで。7月1日に結果が発表される。女性部門で選ばれた唇は同社の広告に使われるほか賞金10万円とデジカメが贈られ、男性のグランプリ受賞者は賞金5万円とデジカメが贈られる。


同コンテストのグランプリ発表は元々6月10日に予定されていたが、東日本大震災の影響もあり、審査が延長されていた。26日現在、女性部門の1位はエントリーNo.16番の「mochiko」さん。男性部門の1位はエントリーNo.17番の「TAIKI」さんだ。

ネット上では、一次審査を通過し、投票サイトにエントリーされたくちびるを見て、

「ど・れ・に・し・よ・う・か・な♪ 朝から素敵な悩みChuー」
「なんか見てたらドキドキした」
「朝からテンションあがる!」

などと興奮する人が続出中。

エントリーされたくちびるをみてみると、今年の傾向としては、女性の応募者に「あひる口」の人が多い様子。昨年のグランプリが「あひる口」だったことやAKB48の板野友美をはじめとした芸能人にも「あひる口」が人気を博していることも影響していると考えられるが、これについては「最近は皆、アヒル口だ。個性がないな」と異を唱える人も登場し、好みは分かれている。
(R25編集部)

※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております

【関連記事】
私用メールは絶対ダメ? 会社メアドのNGライン
感染ルートはネット以外にも… 「新型ウィルス」増殖の恐怖
通信速度は現在の約10倍に! 次世代通信「LTE」の実力は?
ケータイの電池寿命はなぜもっと伸びないの?
日本最強の将棋ソフトがトッププロ棋士に「挑戦状」!

※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110528-00000005-rnijugo-ent

ポッコリお腹に天然オリゴ糖


見た目年齢をこれ以上あげないために。リフトアップクリーム ROSY



      最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

              $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆
                     アップ
                  今何位かな?



   $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆-24 $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆-23