猫ひろしの2時間49分28秒を超える「最速マラソン芸能人」とは? | ☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆

猫ひろしの2時間49分28秒を超える「最速マラソン芸能人」とは?

《数量限定》ナント【980円】!!★小顔のヒミツ★肌の透明感アップ♪芸能人モデルも絶賛!!


写真を拡大
昨年の東京マラソンには日本テレビの西尾由佳理アナが出走。今年、注目の有名人は?
 もはや冬の東京の風物詩となった「東京マラソン」が、今年は2月27日(日)に開催される。ジョギング・ブームを反映し、市民ランナーの憧れとなった同大会。年々、抽選倍率は上がり、今年はフルマラソン3万2000人の定員に対し、30万人近い応募があった。

 そして出走抽選と並び、「東京マラソン」で毎年の話題に上るものといえば、有名人ランナー。今年は猫ひろし、安田美沙子、AKB48の秋元才加、 TOKIOの国分太一、吉澤ひとみ、石原良純、パパイヤ鈴木、古田敦也、恒例の中継局女子アナらが参加を表明している。なかでも注目は、猫ひろしだ。フルマラソン2時間49分28秒(10年ナイアガラマラソン)の記録を持っており、いまやお笑い芸人としてよりも、市民ランナーのカリスマとしての顔のほうが有名なほど。

 猫ひろしの3時間切りは破格のタイムだが、市民ランナーのひとつの目標ラインが「サブ4」といって4時間以内で完走すること。多くの芸能人・有名人が、この「サブ4」を達成している。一例を挙げると、

東国原英夫 3時間06分58秒(04年青島太平洋)
間寛平 3時間08分42秒(98年ラスベガス)
村上春樹 3時間31分26秒(91年ニューヨーク)
ノッチ(デンジャラス) 3時間34分42秒(10年東京)
安田美沙子 3時間49分10秒(11年湘南)
魔娑斗 3時間51分14秒(09年東京)

 ちなみに魔娑斗はマラソン初挑戦で上記のタイムを出しており、さすがトップアスリートというところを見せたが、それでも猫ひろしには1時間及ばない。2時間49分という記録のスゴさが分かるはず。

 ところが、その記録を上回る芸能人が存在する。その人物とは、吉本興業所属のお笑い芸人・げんき~ずのツッコミ、宇野堅太郎で、タイムは、なんと2時間48分15秒(09年ホノルルマラソン)。本業のお笑いでは知名度の低い宇野だが、実は陸上界では超有名人。それもそのはず、高校時代から全国レベルのランナーで、「走れるお笑い芸人」というより、むしろ「アスリートがお笑いになった」と言ってもいい実力の持ち主なのだ。

 今年の東京マラソンでは、猫ひろしが「2時間45分切り」を宣言、虎視眈々と芸能人最速の座を狙っている。ちなみに、昨年の女子の部の優勝者はアレフティナ・ビクティミロワ(ロシア)で、タイムは2時間34分39秒。女子優勝者の10分後にゴールする猫ひろしの姿が見られるかもしれない。

(写真/井上賀津也)

【関連記事】
【箱根駅伝2011】コースを間違えた男を直撃! 国学院大学・寺田夏生「もうアンカーはイヤです」
名ランナーの宗茂・猛兄弟が解説する、2011年「箱根駅伝」の注目ポイント
日本人初の10秒台を目指す“最速女王”の決意 福島千里「まだ見ぬ世界へ」
ガットゥーゾが「オレより走る」。インテル・長友を絶賛するイタリアの声
八百長は「長年の歴史と伝統」。元有名力士・Y氏がメールでの星売買に怒り

※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110225-00000303-playboyz-spo

《数量限定》☆愛され美髪GET☆トライアル1,050円送料無料でお試し


見た目年齢をこれ以上あげないために。リフトアップクリーム ROSY



      最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

              $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆
                     アップ
                  今何位かな?



   $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆-24 $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆-23