3月9日は何の日?「レミオロメン」か「初音ミク」か | ☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆

3月9日は何の日?「レミオロメン」か「初音ミク」か

肌荒れの悩みが…芸能人モデルも絶賛!!《限定品》小顔アイテムがナント【980円】


 今日3月9日は、感謝の気持ちを伝える「サンキューの日」や、美術関係者がアートファンに対して感謝の気持ちを示す「サンキューアートの日」などがある。しかし、インターネット上では「レミオロメンの日」か「初音ミクの日」かで話題になっている。

 レミオロメンは、2000年に結成した日本のロックバンドで、メンバーの3人とも山梨県出身。代表曲の「粉雪」は2005年秋に、沢尻エリカさんが主演したフジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」の挿入歌として起用され、大ヒットした。また同ドラマでは、「3月9日」も使用され、同時に人気曲の一つとなった。

 「3月9日」を発売した際には、レミオロメンは3人の母校である御坂町立(現在は笛吹市立)御坂中学校で「3月9日御坂中学校体育館ライブ」を開催。同日は3人の共通の友人の結婚記念日でもあり、それを祝う曲でもある。

 一方、3月9日は「初音ミクの日」だとの主張もある。初音ミクは、2007年にクリプトン・フューチャー・メディア株式会社から発売されて以来、人気を集める音声合成ソフト「ボーカロイド」。

 初音ミクがブレイクしたのは、『VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた』のネギを振り回す動画がニコニコ動画に投稿されたことがきっかけ。そして毎年3月9日には、初音ミクのソロコンサートが企画され、ニコニコ動画でも中継される。なお、当日は会場へのネギの持ち込みは禁止となっている。

 Twitterでは、「今日は3月9日なので、ラジオからレミオロメンの曲が流れてくる」。あるいは「今日3月9日じゃん!ミクの日じゃんっ!」などのつぶやきが見られた。

 また「今日はなんの日?と聞かれてレミオロメンと答える奴は高確率でリア充。ミクの日と答える奴は高確率で非リア」との指摘もある。(リア充は、現実の生活が充実している人のことで、非リアはこの対義語)(編集担当:李信恵・山口幸治)

【関連記事】
ミキティが「焼肉 美貴亭」を26日オープン、初日は99%オフに!
フジとTBS、「好きな鍋ランキング1位、キムチ鍋」が話題に
カイヤが気功ダイエットで12キロ減、断食201日を目指す
KARAの3人が所属事務所と交渉、和解に至らないまま活動再開へ
KARA、事務所とのトラブル内容を公表「不当な二重控除など」


※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110309-00000050-scn-ent

《数量限定》☆愛され美髪GET☆トライアル1,050円送料無料でお試し


見た目年齢をこれ以上あげないために。リフトアップクリーム ROSY



       最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

   $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆-24 $☆のんたんの No,1 芸能ワイドショー☆-23