豪華なゲストが続々と登場したセガブース【AOU2011リポート】
《数量限定》ナント【980円】!!★小顔のヒミツ★肌の透明感アップ♪芸能人モデルも絶賛!!

●『MJ5』、『スターホース3』のイベントには豪華ゲストが
今回、セガブースは“AOU2011 アミューズメント・エキスポ”出展社でもっとも大きいブースを展開し、『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』や『スターホース3』、『StarBoat』、『Let's GO ISLAND 3D』などを初出展。その中では『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』と『スターホース3』は著名人を招いてのステージイベントも実施された。
『MJ5』は18日、2回のステージイベントが行われ、1回目はマンガ家の片山まさゆき氏、お笑いコンビの360°モンキーズ、プロ雀士の杉村えみ、2回目は360°モンキーズに代わり、マンガ家の福本伸行氏とプロレスラーの武藤敬司という豪華なメンバーが登場し、実際に『MJ5』での対局が実現した。各々は、『MJ5』のリアルな麻雀ゲームという側面と豪華な演出に感心しつつも、麻雀好きの猛者たちは次第に勝負に没頭。和やかながらも真剣勝負が行われた。
『スターホース3』のイベントでは、フジテレビの競馬番組『みんなのKEIBA』のキャスターも務めるタレントの優木まおみが登場。学生時代に府中競馬場でアルバイトしていたエピソードなどを明かし、『スターホース3』を実際にプレイした際は、写真判定の結果に勝利するという劇的な展開をみせ、イベントを大いに盛り上げた。
また、セガプライズブースでは、書籍でベストセラーとなり、この春アニメ化もされる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下、『もしドラ』)のプライズ(UFO キャッチャーなどのクレーンゲーム用景品)展開を記念し、同作アニメの声優を務める柿原徹也(浅野慶一郎役)とAKB48の仲谷明香(北条文乃役)のトークショーが行われた。トークショーの後半には、実際にふたりがクレーンゲームで『もしドラ』プライズの獲得に挑戦。ふたりのうちどちらかが成功すれば、ギャラリーに『もしドラ』のノベルティーが配られる、という趣向だったが、仲谷明香は惜しくも失敗。だが、クレーンゲーム初体験という柿原徹也が、見事に『もしドラ』プライズの獲得に成功! ギャラリーに『もしドラ』のイラストがプリントされたドリンクが配られ、大盛況のうちにトークショーは終了した。
イベント以外にも多数のアーケードゲームが出展されたセガブースは見どころ盛りだくさん。下記に、出展されているおもなタイトルを紹介しよう。
■セガネットワーク対戦麻雀 MJ5
最新作『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』は、マルチタッチパネルを採用した新世代型筐体となった。グラフィックもパワーアップし、自動麻雀卓のギミックをリアルに再現。アガリや鳴き、リーチ、ドラめくりなどで挿入されるカットイン演出が刷新されている。また、三人打ちプロリーグも実装。プロ雀士はシリーズ最多の200名以上が参戦している。2011年夏稼動予定。
■スターホース3 Season I A NEW LEGEND BEGINS
『スターホース』シリーズ最新作。可動式LCD、2人対応リクライニングシート、32インチの大画面サテライトなど、新設計の筐体を使用している。ロケテストは2011年3月を予定。佐藤プロデューサーによると、『2』のデータを引き継げる方向で検討しているとのこと。
■Let's GO ISLAND 3D
『Let's GO JUNGLE!』シリーズの最新作が、メガネのいらない裸眼3Dゲームとして登場! 本作は、美しい南国のリゾート地を舞台に、性格が正反対の男性ガイドと女性客の2 人が繰り広げるドタバタ冒険アクション・ガンシューティングゲーム。ド派手な立体映像だけでなく、映像にあわせて前後から吹き出すエアーにより臨場感もアップ。2011年夏稼働予定。
■カオスコード
簡単操作で高速バトルが展開できる対戦格闘ゲーム。スキルセレクトやダッシュセレクトなど独自のシステムを備え、同じキャラクターどうしの対戦でも個性的な戦略を組み立てることが可能。一撃必殺の“ディストラクション・カオス”、能力を大幅にアップする“エクシード・カオス”など一発逆転を可能にする2種類の大技も用意されている。正義感の強い主人公をはじめ、謎のゴスロリ、西洋人中華料理シェフ、キモカワイイ(?)コスプレ戦士、武闘派女子高生、ふたりいっしょに戦う双子など、個性あふれるキャラクターが揃っている。2011年夏稼働予定。
■StarBoat
ボートレーサーの育成とBETゲームが楽しめるボートレースメダルゲーム。本作では、自身の分身となるボートレーサーにさまざまな訓練を重ねてレースに出場し、賞金王を目指す。平和島ボートレース場、住之江ボートレース場に加え、現役ボートレーサー100人以上がゲーム内に登場。ボートレースの魅力を存分に味わえる迫力の演出を実現し、スピード感溢れるレースを体感できる。また、レーサーの育成を行うと同時に、6種類の舟券でBETが可能。2011年冬稼働予定。
■SEGA CARD-GEN MLB
本作は、MLBを舞台にしたベースボールカードゲーム。あこがれのMLB選手カードを使ってチーム編成し、自分だけのベースボールチームを作って試合に挑める。MLB全30球団の選手がカード化され、カードは1ゲームごとに1枚排出される。チームは各選手に設定された“バリュー”の合計値が超えないようにする必要がある。試合の進行は登録した選手をシミュレートしながらオートで進行する。モードには、オンラインで全国のプレイヤーと対戦しワールドチャンピオンを目指す“シーズンモード”と、同じ店舗内のプレイヤーとの対戦が可能な“店舗内対戦モード”のふたつがある。
※今回の出展機、画像素材は2010バージョンのものです。本稼働時は新バージョンとなります。
【関連記事】
豪華なゲストが続々と登場したセガブース【AOU2011リポート】
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000008-famitsu-game
芸能人もびっくり!即効ダイエットなら骨盤ウォーカーベルト/A>

完全無添加の発毛・育毛ミスト[M-1]

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪


●『MJ5』、『スターホース3』のイベントには豪華ゲストが
今回、セガブースは“AOU2011 アミューズメント・エキスポ”出展社でもっとも大きいブースを展開し、『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』や『スターホース3』、『StarBoat』、『Let's GO ISLAND 3D』などを初出展。その中では『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』と『スターホース3』は著名人を招いてのステージイベントも実施された。
『MJ5』は18日、2回のステージイベントが行われ、1回目はマンガ家の片山まさゆき氏、お笑いコンビの360°モンキーズ、プロ雀士の杉村えみ、2回目は360°モンキーズに代わり、マンガ家の福本伸行氏とプロレスラーの武藤敬司という豪華なメンバーが登場し、実際に『MJ5』での対局が実現した。各々は、『MJ5』のリアルな麻雀ゲームという側面と豪華な演出に感心しつつも、麻雀好きの猛者たちは次第に勝負に没頭。和やかながらも真剣勝負が行われた。
『スターホース3』のイベントでは、フジテレビの競馬番組『みんなのKEIBA』のキャスターも務めるタレントの優木まおみが登場。学生時代に府中競馬場でアルバイトしていたエピソードなどを明かし、『スターホース3』を実際にプレイした際は、写真判定の結果に勝利するという劇的な展開をみせ、イベントを大いに盛り上げた。
また、セガプライズブースでは、書籍でベストセラーとなり、この春アニメ化もされる『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』(以下、『もしドラ』)のプライズ(UFO キャッチャーなどのクレーンゲーム用景品)展開を記念し、同作アニメの声優を務める柿原徹也(浅野慶一郎役)とAKB48の仲谷明香(北条文乃役)のトークショーが行われた。トークショーの後半には、実際にふたりがクレーンゲームで『もしドラ』プライズの獲得に挑戦。ふたりのうちどちらかが成功すれば、ギャラリーに『もしドラ』のノベルティーが配られる、という趣向だったが、仲谷明香は惜しくも失敗。だが、クレーンゲーム初体験という柿原徹也が、見事に『もしドラ』プライズの獲得に成功! ギャラリーに『もしドラ』のイラストがプリントされたドリンクが配られ、大盛況のうちにトークショーは終了した。
イベント以外にも多数のアーケードゲームが出展されたセガブースは見どころ盛りだくさん。下記に、出展されているおもなタイトルを紹介しよう。
■セガネットワーク対戦麻雀 MJ5
最新作『セガネットワーク対戦麻雀 MJ5』は、マルチタッチパネルを採用した新世代型筐体となった。グラフィックもパワーアップし、自動麻雀卓のギミックをリアルに再現。アガリや鳴き、リーチ、ドラめくりなどで挿入されるカットイン演出が刷新されている。また、三人打ちプロリーグも実装。プロ雀士はシリーズ最多の200名以上が参戦している。2011年夏稼動予定。
■スターホース3 Season I A NEW LEGEND BEGINS
『スターホース』シリーズ最新作。可動式LCD、2人対応リクライニングシート、32インチの大画面サテライトなど、新設計の筐体を使用している。ロケテストは2011年3月を予定。佐藤プロデューサーによると、『2』のデータを引き継げる方向で検討しているとのこと。
■Let's GO ISLAND 3D
『Let's GO JUNGLE!』シリーズの最新作が、メガネのいらない裸眼3Dゲームとして登場! 本作は、美しい南国のリゾート地を舞台に、性格が正反対の男性ガイドと女性客の2 人が繰り広げるドタバタ冒険アクション・ガンシューティングゲーム。ド派手な立体映像だけでなく、映像にあわせて前後から吹き出すエアーにより臨場感もアップ。2011年夏稼働予定。
■カオスコード
簡単操作で高速バトルが展開できる対戦格闘ゲーム。スキルセレクトやダッシュセレクトなど独自のシステムを備え、同じキャラクターどうしの対戦でも個性的な戦略を組み立てることが可能。一撃必殺の“ディストラクション・カオス”、能力を大幅にアップする“エクシード・カオス”など一発逆転を可能にする2種類の大技も用意されている。正義感の強い主人公をはじめ、謎のゴスロリ、西洋人中華料理シェフ、キモカワイイ(?)コスプレ戦士、武闘派女子高生、ふたりいっしょに戦う双子など、個性あふれるキャラクターが揃っている。2011年夏稼働予定。
■StarBoat
ボートレーサーの育成とBETゲームが楽しめるボートレースメダルゲーム。本作では、自身の分身となるボートレーサーにさまざまな訓練を重ねてレースに出場し、賞金王を目指す。平和島ボートレース場、住之江ボートレース場に加え、現役ボートレーサー100人以上がゲーム内に登場。ボートレースの魅力を存分に味わえる迫力の演出を実現し、スピード感溢れるレースを体感できる。また、レーサーの育成を行うと同時に、6種類の舟券でBETが可能。2011年冬稼働予定。
■SEGA CARD-GEN MLB
本作は、MLBを舞台にしたベースボールカードゲーム。あこがれのMLB選手カードを使ってチーム編成し、自分だけのベースボールチームを作って試合に挑める。MLB全30球団の選手がカード化され、カードは1ゲームごとに1枚排出される。チームは各選手に設定された“バリュー”の合計値が超えないようにする必要がある。試合の進行は登録した選手をシミュレートしながらオートで進行する。モードには、オンラインで全国のプレイヤーと対戦しワールドチャンピオンを目指す“シーズンモード”と、同じ店舗内のプレイヤーとの対戦が可能な“店舗内対戦モード”のふたつがある。
※今回の出展機、画像素材は2010バージョンのものです。本稼働時は新バージョンとなります。
【関連記事】
豪華なゲストが続々と登場したセガブース【AOU2011リポート】
※この記事の著作権は、ヤフー株式会社または配信元に帰属します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000008-famitsu-game
芸能人もびっくり!即効ダイエットなら骨盤ウォーカーベルト/A>

完全無添加の発毛・育毛ミスト[M-1]

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

