こんにちは

コスメレビュー好きの

ボミですキラキラ

 

たくさんのブログがある中 

いつもご覧いただいてる方々、

初めてご訪問いただいた方々、

遊びに来てくださりありがとうございますルンルン

 

毎日使いたい話題のコスメをレビュー

 

40代からの大人女子に

お勧めのコスメをご紹介します。

 

気になるエイジングケアを

一緒にがんばりましょう♪

カメラインスタグラムもやっています。

 

ホクレン農業協同組合連合会 東京支店 農産販売課様から

商品提供をいただきました

 

 大豆ミート

 
大豆ミートって知っていますか?

私は知らなかったキョロキョロ
 

大豆を原料としているのに
肉のような食感や味わいの
植物性の代替肉なんですって!

☞北海道産大豆100%
北海道の美味しい大豆100%!
風味豊かなです

☞圧搾で油分を搾るこだわり製法
北海道産大豆の甘味や風味が感じられ製法とのこと

☞気になる栄養は?
タンパク質や植物繊維豊富です

大豆ミートは
乾燥ミンチタイプなので
お湯で戻してから料理していきます。

お湯で戻すという下準備があるけど
これが簡単!


 

 大豆ミートの下準備


①80℃くらいのお湯に5分くらい浸します。
②湯戻し後、ザルにあげて水洗い
③水洗いと絞りを2~3回繰り返します。
④水分を軽く絞って下準備完了

お湯で戻した後は、2.5倍くらいに増えます!
増えるとなんだかうれしくなるウインク

ミンチタイプで、ひき肉のように
ポロポロしているので何を作ろうかなニコニコ

今日はガパオライスを作ります!
 

 

 ガパオライスの作り方



 
①大豆ミートと玉ねぎ・ピーマン・パプリカを炒める
②調味料はニンニク・ナンプラー・オイスターソース
豆板醤・砂糖少々で味つけ
③生バジルと目玉焼きをのせて、出来上がり



気になるお味は・・・

大豆ミートのお味はやさしい味の
お肉風味という感じ。
肉のような肉ではないような・・・キョロキョロ

大豆と言わなければ、大豆だとわからないかも爆  笑


北海道産大豆というところが
北海道在住の私としてはうれしいところ♪
北海道の大豆は美味しいんだよ~爆  笑

そして毎日の食卓に
大豆や豆類は意識的に摂りたいので
いつものひき肉料理を大豆ミートで代用
するのも使いやすくていいですねニコニコ
 

 
 
#PR

提供元
ホクレン農業協同組合連合会 東京支店 農産販売課様

 

 

インスタグラムもやっていますキラキラ

ぜひぜひ、ご覧ください下差し下差し

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。キラキラ