株式会社KAWAGUCHI アイロンクリーナーのご紹介です!
今まであまり気づかなかったけれど、アイロンって意外と汚れている!?

洗濯のりをつけたYシャツをアイロンがけしたり、
そういえば、子どもが小中学生の頃って
体育祭なんかでTシャツにゼッケンをつけることが
あって、プリンタで数字を印刷してアイロンで
布に接着してゼッケン作ったりしてました。

ベタベタした化学素材がアイロンに引っついていたけど
ゼッケンを作るのに一生懸命でアイロンを
汚していることに気づかなかったな

(子は成人してるので在りし日の思い出だわ・・・)
今回アイロンクリーナーを使ってみることになって、
アイロンをみたらびっくり!
かなり汚れていました!
早速使ってみます!
アイロンをドライ中温度に設定します。
アイロンクリーナーはキャップをひねり引き抜きます。
アイロンクリーナーはキャップをひねり引き抜きます。

では、熱くなったアイロンにアイロンクリーナーをこすりつけます!
すると、熱でアイロンクリーナーが溶け出し、液体となっています。
↓↓↓
ひたすらぐりぐりとアイロンにアイロンクリーナーを
押し当てこすりつけます。
タラ~と液体がアイロン下に垂れていくので、
雑巾か何かを敷いておくと方がいいです。
垂れた液体のアイロンクリーナーは温度が下がると
元のロウの様に固まります。
アイロンクリーナー自体は白色なのに、
再び固まったロウは茶色っぽい色になっていたので
汚れを一緒に取っていったのかな。
アイロンをみたら汚れが取れていました~!
押し当てこすりつけます。
タラ~と液体がアイロン下に垂れていくので、
雑巾か何かを敷いておくと方がいいです。
垂れた液体のアイロンクリーナーは温度が下がると
元のロウの様に固まります。
アイロンクリーナー自体は白色なのに、
再び固まったロウは茶色っぽい色になっていたので
汚れを一緒に取っていったのかな。
アイロンをみたら汚れが取れていました~!
アイロンクリーナー
------------------------------
------------------------------