自分の武器 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。



はじめに退会する親から訳の分からんバタバタがあったけど今日もしっかり遣りましたよ!

以前から色々と周りから聞いてたんで言いたい事はたくさんあったけど一般的な色々なルールは考えれば分かるのでお願いしたいな(汗)



{8012B9E9-78B6-4AA2-84EA-BE30D53A2D65}

{324BBEC0-9A1F-42A1-B661-5508227F704A}

フィギュアスケーターの真央ちゃん引退しちゃったね〜

多くの選手は失敗のリスクが多い大技のトリプルアクセルを飛ばない演技構成の中...最後まで自分の武器のトリプルアクセルを飛び続けてたね。


真央ちゃんと言えばトリプルアクセル!


一流サッカー選手も〇〇選手と言えば〇〇!...と同じように呼ばれてる人がいる。


自分の武器を磨くことの大切さを他のスポーツでも感じれるんじゃないかな?


オレと言えば〇〇!

皆んなもそう呼ばれるくらい自分の武器を追求して磨いてほしいな。




{919808EF-1A2E-4ADE-935B-607C96A4613B}

{4467FFC7-0941-405B-976D-F11D3B5B2200}

{06B936ED-412A-4E15-8ABF-C586ED7CC7CA}

今日はゲームを多くして磨く!

高学年には少し多くを要求...

ドリだけパスだけサポートだけオフェンスだけディフェンスだけと分けて考えてちゃダメ。

どれも手を抜かずに!!

そうすればもっと必死になるでしょう。

今日必死になれなかった子は、次にはこの考えを忘れずにプレーしてほしい。



{DEC213B3-9597-4BA0-85F1-1DC60FCABFFE}

{FEAEABBE-C7C9-49CE-8AC0-003460F519F9}

{32C0384E-9938-4006-952D-1A0F77DC7EB4}

低学年は自分を出し切る!

行ける所まで遣りながら味方を意識してプレーすればいい。

キレイなワンツーやスルーパスばかりじゃ先は無いぞ!

何事にもバランス良く遣れるようにしていこう。





最近ブログを再開したんで、ありがたい事に新しい体験の問い合わせが多く来てます。

新学期もスタートしたんでどこかで伸び悩んでる子やくすぶってる子が沢山BOBOに来てほしいね!

自分を考え方から変えていけたらきっと面白く変われると思う。

そんな仲間がまた増えてほしいね。



明日も4年生と5年生の新しい子が体験に来てくれる。

しっかり伝えてあげたいな。



{9166CBF5-CB8B-4BCD-A4B2-B88EF7532EAA}

{B0482D12-56D4-4189-9E18-67899796691A}

{81E60317-00DF-4CFD-81B1-5D38D76E4395}

皆んなお疲れさん!
















※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
****************