5月4日~5日は静岡県までU-8・U-9静岡遠征に参加してきました。
2日間のお泊まり遠征...
BOBOで始めてのお泊り遠征になった子もいたね(笑)
前日は雨予報の心配もあり、初日の日程調整に苦労しました(泣)
結果、初日の変更を含めて2日間共に最高の環境での遠征になりました!
1日目は交流試合...
3年生チーム・2年生チームそれぞれ広い人工芝のグランドでの試合。
遣りたい事も出来てました。
得点の部分は2年生チームの方が強かったね。
どちらも良い経験をしてくれた。
午後からはフットサルコートで交流試合とゲームトレーニング...
甘さが出て大幅にゲームトレーニングを遣り込んだ!
夕飯のお店の段取りでご迷惑お掛けしましたm(_ _)m
遠征ならでは...流れで遣り込んじゃいました(汗)
何だかんだ初日は朝から夕方までお腹イッパイ触ってくれたね!
夕飯も美味しかったね~♬
リンタロウママNICEチョイス!!で、あざっす!!...そして遅れて申し訳ありませんでした(泣)
夕飯食べてからは急に1人ずつ皆の前で自分の夢を話してもらった。
夢は大きく持つ!
大事なのはその夢を叶える為にどうして行けば良いか?
皆一歩づつ積み重ねていけると良いな(笑)
宿では皆でリラックスして過ごしたりコーチのイジリから逃げたりで楽しくやれました!
2日目はU-9サッカー大会...
3年生チームと2年生チームでエントリー。
2年生は1勝1引き分けの得失点差で予選2位になる。
1位通過の目標が叶わず残念!
コーチは遣れたと思うんだけどな~
予選2位だったんで2位同士の交流試合で終了。
それでも試合を重ねる度、全員が良くなってました。
これも良い経験になったと思います。
3年生は準決勝の前半以外は良く遣ってくれた!
予選の試合も前日の良い部分を継続してくれたね。
準決勝の前半はバタバタ...
後で聞いたら相手は3年生だけじゃ無かったみたいだね(笑)
それでも後半は落ち着いて勝負し、触る事に気付いて変わってくれた!
これもまた経験...
短い間で多くの子の成長が見れました。
BOBO FC イエロー 3位おめでとうございます!
ハードな遠征で1人ひとり強くなった。
このGWの経験は大きいね~。
皆お疲れさん!
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
****************










